※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘のクラスメイトがLINEに悪口を書いており、娘は知らず。他の子が報告し、娘には心当たりなし。放っておくか悩んでいます。対処法ありますか?

小学校高学年の娘のトラブルについて

去年同じクラスだった女の子のLINEのプロフィール画面に、娘ともう1人女の子のイニシャルと悪口が載っていて、見る子が見ればイニシャルが誰かは分かるようです。

うちはスマホを持たせてないので、娘本人は悪口を書かれているのを知りません。
もう1人の女の子が載っているのを見つけ、その子がお母さんに報告した様で、それが回って来て私の耳にも入りました。

娘にそれとなく聞いたところ心当たりは無さそうです。
悪口を書いた子は性格も強く、活発なタイプの子のようです。

こういった場合は娘には知らせず、そのまま放っておけば良いと思っていますが、もし他にアドバイスや対処法があれば教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

対処法は無いかと💦
娘さんも知らない方が良いし
イニシャルだからやった側は逃げそうですし💦
様子見でいいかなぁ〜と。
もし娘さんが気づいて落ち込んだら「そんな事する子もいるよ。気にしなくて良い。」で大丈夫かなと😁

うちも娘3人いて中学生二人ですが長女の友達に癖強い子がいて親も凄くて関わらないのが1番良い方法でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😭初めての事で私もどうしたものかと思っていたので💦様子見で行きたいと思います。ありがとうございました。

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

お母さんが知らせなくても、回り回って娘さんがそのことをお友達から聞くかもしれません。
「大人でもネットで特定の人を誹謗中傷すれば逮捕される。その子がしたことは、それと同じ、とても悪質なことだ」と教えたら良いと思います。
いずれ娘さんもスマホを持つようになるでしょうから、モラルやマナーをしっかり守ってほしいですね。

それにしても自分のプロフィールに人の悪口を書くなんて、「私は陰湿な性格です」と自己紹介してるようなものですよね。その子の思慮の浅さに呆れます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦悪口を書かれていると聞いた時はびっくりしましたが、その子は自分の評価を下げているのに気付いてないんですよね😞娘にもしっかりモラルやマナーを教えて行きます。アドバイスありがとうございました。

    • 6月26日