
コメント

まろん
福祉とは児発や放デイですかね?

優龍
医療証は
必要です。
マイナンバーは
2割負担なので
医療証がなかったら
無料にはならないです。
-
♡いいね←しないで下さい😖
そうなんですね💦
マイナンバーで済めば、楽なのに🥺✨- 6月26日

はじめてのママリ🔰🔰
それは必要ですよ🙌
マイナで確認出来るのは主保険だけです🙌
まろん
福祉とは児発や放デイですかね?
優龍
医療証は
必要です。
マイナンバーは
2割負担なので
医療証がなかったら
無料にはならないです。
♡いいね←しないで下さい😖
そうなんですね💦
マイナンバーで済めば、楽なのに🥺✨
はじめてのママリ🔰🔰
それは必要ですよ🙌
マイナで確認出来るのは主保険だけです🙌
「お金・保険」に関する質問
ママリにいる方達貯金額凄すぎませんか?😭 私も旦那も20代前半で、去年から貯金し始め最近やっと100万貯まったばかりです😭旦那の給料はだんだん増えてきてて余裕のある生活をさせてもらっていますが、ママリにいる方達を…
毎月カツカツな人いますかー💦なんなら赤字の人 我が家は子供2人いてもう少し大きめの車欲しいけど 全く貯金できなくて買えません… そもそも貯金なんてかき集めて40万もないです😅 家も欲しいけど夢のまた夢😥周りと比べて…
生活費について 夫婦と11ヶ月の子供の3人家族です。 食費、光熱費、日用品で月11万って高いのでしょうか?安いのでしょうか? ちなみに都内在住です。車は持っていません。
お金・保険人気の質問ランキング
♡いいね←しないで下さい😖
医療費が無料になる紙でした!💦