※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りいにゃん
サプリ・健康

専業主婦で働かなくても生活できるけど保育園に入れる予定の方、また入…

専業主婦で働かなくても生活できるけど
保育園に入れる予定の方、また入れた方の
理由を教えてください(^O^)

現在主人のお給料だけでやっていけていますし
貯金も少しですができています。
ですが、やはりもう少しゆとりのある生活と
貯金もしっかりできたらなと思うのと
家で子どもと二人きりがしんどいと思うことが
多くなってきました(>_<)
もちろん、一緒にいたいのに働かないと
いけない方もいらっしゃるので
贅沢な悩みなのかなと思っています…

最近少し歩くようになり、
公園や支援センターに行ったりしますが
ひとりの時間がほしいと思うようになりました。
できるだけ話しかけたり遊んだり
心がけてますが、
どうしても無言になってしまったり
ひとり遊びができるので
放置してしまったりします。

今保育料が高く託児とほぼ同じになります。
9月から半分くらいに下がる予定です。
今働くとしたら家計に
プラス3万ほどになると思います。

まだまだ10ヶ月なので
一緒にいることが大切なのか

保育園に行くといろんな刺激もあり
子どもも楽しいのではないか

だったら9月からでもいいのではないか


どんな考えでも自分のしたい方をすればと
思うのですが、どっちを考えても
それでいいのかと疑問がやみません(>_<)

なのでよければみなさんのお話を
聞かせてもらえたら嬉しいです!

コメント

shio

私もゆとりがめちゃくちゃあるわけではないですが、多分生活はできます💦
3人目ということもあり、私の住んでいるところは保育料も何歳から入れても無料です👶
ですが今年は入れないで一応見ています!最後の子というのもあるので私のは参考にならないかもしれませんが……😨💭
一人目は10ヵ月で入れて2人目は2歳でいれて両方いいとこもあるし、複雑なこともありました(;_;)
遅かったら遅かったで一人の時間が本当になくて大変だし、でも早く入れると寂しいですよね( ´•д•` ;)

  • りいにゃん

    りいにゃん

    回答ありがとうございます!
    今の時期、なんでも真似したりできることが増えてきているのでそのとき近くにいたいなという気持ちと、少しママ業から離れたいという気持ちが交差してます( 'ω' ;)きっとどんな選択してもこれでいいのかなという気持ちってでてきてしまうんですかね(>_<)shioさんはどっちも経験されていますがどちらも悩まれたようですね(>_<)難しいですね(*_*)

    • 4月7日
ミルクティー

私も今専業主婦です!同じく旦那の給料でやっていけないわけではないし、貯金も多少はできるけど、将来のこと考えてもう少し貯金したいなと思ってます!
保育園だったら一時保育もあるので仕事始める前に気分転換&ベビちゃんへの刺激目的で預けてみるのもありかな?なんて思いました🎵
一日離れてみて気づくこともあると思いますし、そこで改めて保育園に預けて働くのか、もう少し専業主婦を続けて子供といる時間をつくるのかを決めていいかな?と思います(*´∇`*)

  • りいにゃん

    りいにゃん

    回答ありがとうございます!
    うちのまわりの保育園はすでに一時保育もいっぱいらしくいつあくかもわからないと言われてしまいました(>_<)なので支援センター内の託児に預けようかと思っていますが働いていないとなかなか受け入れが難しいみたいで…旦那に預けたとしても気になって全然気が休まらないです(笑)

    • 4月7日
  • ミルクティー

    ミルクティー

    一時保育もいっぱいなんですね(´;ω;`)託児も厳しいと自分のところから離れるお試しななかなかできませんね(´;ω;`)
    他の方のコメントでもかいてあったみたいに保育園っていいとこばかりじゃなく、信頼し兼ねる園もたくさんあるから入れるとなると慎重になりますよね💦
    私は保育園で看護師として働いていたんですが、生活リズムや子供の成長をしっかり考えてるなって思える保育士さんばかりでした✨色々な園を見に行っていいところを探してみてください✨(選んでる状況じゃないかもしれないですが(´;ω;`))

    • 4月7日
かっかち

うちもそんな感じで、
入れるの迷ってましたが 、
旦那が保育園は信用できない、入れるなら幼稚園ってずっと言ってて
よく考えると怖い事件も保育園が多いし
何も訴えられない時期に預けるのは辞めようということになりました!
保育園入りづらいとなると、認可の希望は薄いと思いますが、認可じゃないと本当に悲惨な現場が多いようです…
親が見てない間、何してるか分からないの凄く怖くないですか(;_;)?
脅すようで申し訳ないです…
が私が働いてたとこも、泣いててもベッドの中に放置、かぶれててもオムツもまともに替えてあげない、トイレにとじこめる、手をあげる、っていうのが日常茶飯事でした…
この前お散歩してたら、認可の保育園の先生が凄く口悪くてびっくりしました💦
〜してんじゃねえよ!とか怒鳴ってて…
もちろんいい保育園がほとんどですが、そこを見分けるって凄い難しいですよね💦

大切なお子さんですから
こういうことも考慮に入れてもらえたらなあと思いました(xдx)!

ちょっと出しゃばった内容ですが、すみません💦

  • りいにゃん

    りいにゃん

    回答ありがとうございます!
    確かに大事なことですよね!受け入れ可能な保育園がありましたが、町はずれで倉庫のようなところだったので却下しました(>_<)見学に行ってもなかなかわからない部分ですよね…預けたいと言ってもどこでもいいわけではないのでなかなか難しいです(>_<)

    • 4月7日
ぼごーる

同じ状況で、1人の時間が欲しいというか子供と2人っきりが辛いと思う気持ちもありました。それに加えて、兄弟を作る予定がないので早くから集団生活をさせたいと思って保活を始めましたよ。
待機児童の多い地域で求職中での申し込みだから期待は出来なかったのですが運良く認可に入れたので昨年度から通い始めて2年目です。

保育料を引くと少ないときは4万しか残りません。でも主人の収入で生活できるので貯金額が増える事になるし、自分で稼いでいる分、自分のものを躊躇なく買えるようになり充実しました◡̈⃝︎⋆︎*

保育園に通いだして風邪をもらってきたり、最初は泣きっぱなしだったりと不安や心配事もつきません。
でも小さいなりに子供同士のやりとりの仕方を少しずつ覚えたり、上や下のクラスの子との関係性を体感できているので私は保育園に入れてよかったなって思ってます!

  • りいにゃん

    りいにゃん

    回答ありがとうございます!
    私も基本的に保育園賛成派なんです。家では経験できないこともできるしぼごーるさんのおっしゃるとおり人間関係を学んだり、おゆうぎ会が楽しみだったり…(笑)ただ、今すぐでいいのかという気持ちが消えません(>_<)でも、ぼごーるさんのお話を聞けて、やっぱり後悔よりも楽しみが増えるんだと思えてきました(^O^)

    • 4月7日
  • ぼごーる

    ぼごーる

    待機児童は多いですか?
    うちの地域は待機児童が多過ぎて0歳か1歳で入らなければ幼稚園一択、というような地域です。

    待機児童がなく、希望したタイミングで入れるなら1歳になってからなり、翌年度からでもいいかなーと思います◡̈⃝︎
    あとはママの仕事をどうするか、ですね。
    今、いい仕事が見つけられたなら今が預けるチャンスだと思います。

    • 4月7日
  • りいにゃん

    りいにゃん

    私の地域は待機児童多いみたいですが、近所の保育園が今なら入れるようなこと言ってました!仕事も良さそうなのがあったのでタイミングなんですかね(^^)前向きに考えてみます!

    • 4月7日
2kids.mama♡

私もそれでめっちゃ悩んでました(>_<)
が、余裕があるし今すぐ働かないとやばいわけじゃないし
私の場合は五月に結婚式を控えてるので
まだまだ一緒にいようかなって思ってます(>_<)
区役所に書類までもらいに行ったけどやめよって思いますがやっぱり1人の時間も欲しいし
でも知らない人に預けたくないしで葛藤してます😅

  • りいにゃん

    りいにゃん

    回答ありがとうございます!
    悩んでる方が多くて安堵してます!預けるのも心配ですよね(>_<)すぐに入れるかはまだ決めきらないけど、とりあえず見学にはいこうかなと思っています。中身はわからないかもですが環境だけでも確認しときたいし…。いっそ働かないとと決まってればいいのに!(笑)

    • 4月7日
ポッターママ

うちも、金銭的に困ってないですが、私の性格上、もうずっと一緒にいて、毎日何するー?って生活が嫌で嫌で、預け始めました!
そしたら、考えることが子供のことや、保育園のこと、アルバイトのこと、旦那のことと…とても視野が広くなって、楽しいです!
保育園預けることに私は、罪悪感などほとんど感じません!本人も楽しそうに遊んでるし、いろんなことを覚えてくるし!

  • りいにゃん

    りいにゃん

    回答ありがとうございます!
    私も保育園は賛成派です。ただ、今の状況だとどうなのかと思ってしまって(>_<)でも、みなさんの意見も含め、保育園に入れて後悔した方っていないですよね(^^)前向きに考えてみます!

    • 4月7日