※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が同僚の育休話に触発され、「1年育休取る」と冗談を言い、妻がイライラ。夫は以前からプレッシャーを感じさせる発言を繰り返し、男性不妊疑惑もあり、さらに苛立っている。

30代後半夫婦で不妊治療中なのですが(夫の希望で始めたばかり)、夫の同僚の育休話になり…(夫婦で1年育休を取っている)

夫が冗談で、「俺も1年育休取るから!」と言ってきました。

なんだろう…デリカシーのなさにイラっとしたのですが、これ言われたらどう思いますか?

前々から夫はこういった発言をする人で、「プレッシャーに感じるからやめてほしい」と何度も伝えています。

ちなみに、男性不妊疑惑が出てきたのでさらに苛つきます(詳しく検査受けてもらうことになりました)

コメント

ルーパンママ

じゃあ、今から家事頑張ってね☆
って、私なら返しちゃうかも😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    育休取るなら家事完璧にやってほしいですね(笑)

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

わたしも不妊治療経験しましたが、特にデリカシーないとは思わないです🤔特に旦那さん希望で始めたばかりなら、未来のこと考えて口に出すのも分かるな〜と思います。

ただ、はじめてのママリさんも凄く赤ちゃんを望んでいるだとか、リセット後にその話をされたら辛いですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元々、私は20代の時に産んだ子を元旦那に連れ去られ&会えなくされて、死んだも同然の状態で。

    色々複雑なので、あんまり子ども子ども言われたくないんですよね、しかもちょうど生理中に言われたので、余計イラついたんだと思います😇

    • 6月26日
       チョッピー

そこまでイラッとはしないのですが…遊ぶためでなく、完璧に育児も家事もこなしてね♥️そうしないと奥さん老けちゃうわよって😂今から葉っぱかけて家事見習いをしてこき使いますかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    万が一取るなら、そうしてほしいですよねー

    夫はバツイチ子持ちで養育費あるので、育休取って収入減らしてる場合じゃないだろ、と余計イラつきました😇

    • 6月26日
  •        チョッピー

    チョッピー

    あら…それなら又少し話は違いますよね…
    ローンあるような感じですものね😰

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    借金がある状態ですからね😓一ヶ月育休取られるだけで、確実にマイナスになります😂

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私は長年不妊治療しました!
かなりお金使うものなので、夫が育休なんてとってる場合じゃない!!😖
冗談でも言って欲しくないなぁと思いました💦
生活どうすんの!もあるし、まだ治療中なのに産まれたあとの話されるのはキツいですね‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんと、育休なんて取ってる場合じゃないし、冗談でも言ってほしくないですよね😱
    しかも夫は養育費の支払いあるので、育休取ったら月に残るお金は20万切ります😂

    そうなんです、治療中に産まれた後の話なんてされたくないんですよね…授かるかわからないですし😓

    • 6月26日