※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産院での質問が流れ作業で聞きづらい。でも、先生は時短。待ち時間は少ないけど、もう少しゆっくりしてほしいと思う。

産院で助産師さんにいろいろ聞きたいけど、流れ作業みたいにすぐ終わるから聞きづらくないですか?🥲
帝王切開のときどうするのか、出産一時金は健康保険から受け取ってくれるのかなど…
先生はいい先生だけどもちろん時短🤣
毎回無駄な言葉なく、さっと言えるセリフ考えて通院してます😂
全然混んでない産院(おじいちゃん先生だから昔流行ってて新しい産院に取られた感じ)で、平日3人待ちくらい、土曜日もまあ待合室にはいっぱいいるけど15分もすれば必ず呼ばれるくらいのレベルだし、もうちょっとゆっくりやってもいいやん🤣って思います笑

みなさんもそんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ

私も聞きたいことがいっぱいあったので母子手帳にメモ貼り付けて行ってました!
忘れないし、先生もそれよんで一個ずつ回答してくれるのでわかりやすかったですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーそれはいい考えです!!ありがとうございます😊

    • 6月26日
ママリ🔰

直接支払いの有無は受付さんかなぁと思います🤔

私のところもさっぱり時短タイプでしたが、私も母子手帳に貼ったり、手に付箋貼ってました(忘れっぽいのでw)☺️
帝王切開は予定組む時にまた説明するねーって感じでしたが、緊急だと先に聞いたほうが安心ですよね😂割と流れ作業でしたが質問すれば先生も助産師さんも受付さんもしっかり答えてくれたのでガンガン聞いてました😋

deleted user

色々気になる事はあっても、私1人に時間とったら申し訳無いと思っちゃって1回につき1つしか質問できないです…😂