![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏休みの出勤に悩んでいます。預かり代が高く、出社しても給料がほとんど取られるか、休んで申し訳ない気持ち。どうしたらいいでしょうか?
夏休みの出勤なんですが…みなさんならどうしますか〜💦
現在子供2人を幼稚園に通わせ新2号認定で働いてます。
夏休みの預かり代がバカ高くて悩んでます💦
仕事は9〜13時、平日週4〜5日の短時間勤務です。
完全固定シフトで、勤務時間の融通は効きません。
13時までというのがかなりネックで…13:30にはお迎えに行けるのに、午前の預かりが13:00までという区切りのため、午後の預かりも利用しなければならず、預かり代が跳ね上がります😭
現在選択肢が二つあります。
①預かりを使って出社する。(預かり代を差し引いて1日700円の黒字となります…)
②夏休みは全てお休みさせてもらう。(職場からはOK出てますが、かなり特別対応だからね!と言われて、申し訳なさがあります)
みなさんならどうしますか〜?💦
働きに行っても預かり代で給料の4/5以上もっていかれます。
休むという選択肢に甘えてもいいものか🫠
少なからず黒字にはなるんだから出社すべきなのか🫠
自分で決めろよって感じですが、参考までにみなさんの考えを教えてください!
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![arc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arc
全てではなく、夏休みの間だけ週2~3くらいの勤務にさせてもらえないんですかね??
わたしなら、ずっと子供二人が家にいる状況もしんどいので、マイナスになったとしてもたまには預けたいです🤣
はじめてのママリ🔰
なるほど〜!
仕事に行ってどれくらい稼げるか?ということにしか目がいってなかったので…マイナスになっても預けたい!という考えは新しい視点です〜!!
子供2人が毎日いる夏休み…確かにキツイですよね🫠すごく共感しちゃいました🫠🫠
やたらシフト固定に厳しい会社で、週2〜3日が許されるのかわからないんですが、上司に伝えてみようとおもいます🙇♀️✨
ありがとうございます😊