※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

貯金ができていない状況で、支出が少なくなるので少しずつ貯金したいと考えています。同じような方はいますか?

貯金額について


ここでよく見るのは本当みなさん貯金できていて
不安になります。
貯金まったくないご家庭ありますか?…

多分かき集めても今現在100も無いと思います。
その分安くで買った中古一軒家の支払いも再来月終わりますし、大きな出費はなくなるので
少しでも貯金に回せるようにしていくつもりですが、さすがになさすぎますよね…
毎日の生活がカツカツというわけではありませんが、貯金が出来てないという状況です。


同じような方いますか?…

コメント

ぴよぴよ

はい🙋‍♀️
どうかき集めても100ないです💦

ママリでは貯金しっかりされている方とか年収すごい額の方とかばかりで、
落ち込んでいました…😂

開き直りではないですが、
死ぬ時にお金は持っていけないので、最低限何かあった時のために貯めておくのがいいかな、という考えです🥲
なのでまず日々の生活を見直すところから、地道に始めようと思っています…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭😭

    そうですよね…
    先ほどお金の項目の質問を見ていたら、かき集めてとか投資含めて1000〜1500という人が多くて、少なくても500だったので本当自分の家は大丈夫?と思いました😂

    確かにお金は持っていけないですし、神経働かせるのも楽しくないですしね☺️
    かと言ってですが🥹
    私も改めてほんの数千円、数万円でも貯金に回せるように見直してみます😭
    これから無給の産休育休に入るので本当不安しかないです😂

    • 6月25日
男の子4人のママ

我が家も子供4人で義実家同居の田舎暮らし、なかなか貯まらないですよ😅
頑張っても100万あるかな〜くらいです💦


今は住宅ローンこそないものの実家の生活費や生後3ヶ月の双子のミルク代や次男含む3人分のオムツ代、車2台のローン・維持費・ガソリン代、保険や携帯代などで毎月ギリギリです。

双子妊娠の際私も仕事をやめたので双子が幼稚園に行くようになればパートに出て貯金できたらと思っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    本当ですか🥹

    そうですよねそうですよね😭😭
    私も2台持ちで、維持費削りたければ手放せば?と思われるかもしれませんが、子供がいると交通手段として必要ですしね🥲

    今すぐにはどうにもできませんが幼稚園小学校の間に少しでも貯蓄できたらいいですよね😭

    • 6月26日
  • 男の子4人のママ

    男の子4人のママ

    うちは山間部なんで車ないとなにもできないので手放すとか無理ですし、携帯も格安携帯だと電波が入らないので大手の高いプランじゃないと困るのでそのへんは節約も厳しいから仕方ないです😥

    出来る限りこども手当に手をつけないことが当面の課題です😅

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    それは手放せませんね😭
    仕方ないとして他で節約しかできませんね😭

    私も児童手当には手を付けたく無いですが、おむつ等の消耗品代にたまに使ってしまいます🥲

    • 6月26日
ぽむ

子なし時代にガッツリ貯めてたり、結婚が遅かったり、まだ住宅購入前だったりで
今時点での貯金額を比べて落ち込んでもなんの意味も無いと思います!

今後の収入や支出の見込みを人生単位で考えて
足りるのか足りないのか家庭ごとに考えて行動していけば良いのではと思います!
今後住居費かからないのはおおきいし、まだお子さん小さいので焦る必要は無いですが
自分の家計を見直すきっかけになると良いですね🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!

    確かにそれぞれの生計がありますし金額だけで比べるのは良くないですよね!
    しかし額が額なので備えがほとんど無いとなるとやはり心配なので
    家計を見直しつつ、2人目出産後はなるべく働いて貯金に回したいです🥹

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

ここで落ち込んで卑屈になる、開き直るか
現実を受け止めて行動するか

で未来は変わると思います。

頑張っても報われないなら、頑張るベクトルが間違っていませんか。

働いても給与が上がらないなら転職、副業が一番。
同じ年収から成功された方を参考にするとやりやすいですよ。
我が家は結婚当初貯蓄100万から、6年で2000万まで貯めました。
夫婦で転職したり、資産運用の勉強しました。
めっちゃ努力をしたというよりも、行動しただけです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!

    そうですね、行動次第でいくらでも変われますよね。
    これから産休に入るので今よりは時間ができるのでお金の事もう少し考えていきたいです。

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

ないです🤭ただ私は働いてないので働けば解決する話しだなって最近思い仕事探ししてます🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!

    そうなんですね🥹
    私も今働いていないのでそれが不安店にも繋がってるので出産したら頑張ります😂

    • 6月26日