※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

犬を飼うことでお金の不安があります。節約方法を知りたいです。

3日前にスタンプーをお迎えしました🐩

夫は結婚前に犬を飼ってたのですが私は初めてで
小さい頃から大型犬を飼いたいという夢がやっと
叶いました✨
が、息子2人がいて夫も自営業を
始めたばかりでこの先お金しかかからないと思うと
不安になります、、

貯金はありますが多くないし、2人の給料を
合わせても貯金は1万できてるかできてないかです←

頻繁ではないですが買い物(しまむらとかですがw)
ネイル、美容院が趣味なので
我慢するのもストレスで😥

やっぱりワンコはお金かかりますよね、、🥺
どこで節約すればいいでしょうか🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

犬の命・生活とネイルなどのご自分の趣味を天秤にかける時点で生き物を飼う資格はないかなーと思います。本来ならそういった点もきちんと考えでから飼うべきです。どこを節約すればいいか聞くまでもなく、買い物、ネイル、美容院にかけるお金を節約すればいいと思いますが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お迎えしたワンちゃんが何歳ぐらいなのかわかりませんが、若いからといって絶対に病気にならないというわけではないです。飼い始めてからわかる先天性の病気もあります。定期的なワクチン、トリミング、病気になったら検査や薬で何万もかかるのは当たり前です。そこまで考えでますか??

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊♡

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

かかりますよ!
犬が癌になってしまい治療費がたかいです。
毎月1万は厳しいですね。
私ならネイルを削ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

3年前とかではなく3日前ですか!?ちゃんとご主人と話し合うべきだったと思います。
すでに家族になったので、自分の趣味を削ったり働きに出ると思います、、、我が家も自営業なので頑張って働いてます!
来年からは私も主人の手伝いして犬と子のために働きますよ!
あとは犬のおやつ類は手作り、カットは専門学生さんにやってもらったりしますかね、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

ネイルとか美容院とかはお金を掛けずに楽しむしかないと思いますよ。
うちは、小型犬ですが毛量が多い犬種で、いま8歳で年間にすると30万くらいは諸々かかってるので、月2.5万。
大型犬なら食費も予防薬もかなり高いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

お金ないなら保険には入っておいた方がいいですよ!
元同僚はわんちゃんが病気になっちゃって付きっきりで看病が必要になり、お仕事退職されてました💦退職金もハイペースで病院代に消えていくっていってました😣

趣味が多いのでどれかひとつに絞ったり、セルフネイルなどお金のかからない工夫をして、ペット保険などに充てます🌟

すでに奥さまも働かれているかもですが、私ならご主人の自営は手伝わずによそでガッツリ働きます🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊✨

    • 6月26日
しゅしゅ

収入を増やす方が手っ取り早いと思います!
ネイルNGの仕事をダブルワークすれば一石二鳥です⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    副業探します🥹!ありがとうございます😊

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

スタンプーはトリミング代が
高いのでそれだけでも1万くらいしますよね (;;)もお知ってるかもしれませんが、フィラリア予防薬は、うさぱらというサイトから購入した方が病院でもらうより断然安いので節約になると思います!大型犬のものって何もかも高いですよね (;;)

SHEINでも、シリコンの歯磨きとか、おもちゃ、フードボール
お洋服等などコスパも良く良質なものが多いのでオススメです🥰デカワンコはすぐに破壊しますのでお手頃のものでほんと充分だと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 6月26日
3kidsママ

スタンダードプードルちゃん羨ましいです!私も飼うなら大型犬ちゃんが良いです✨

節約するならまずネイルとヘアカラーかなって思いました!カラーはやめるかセルフ、ネイルもセルフにしたらだいぶ節約になると思いますが、節約した分と毎月のその1万円がわんちゃんの必要経費になってくると思います😭節約考えるよりお給料増やす方が手っ取り早いかなって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ節約はもちろん、増やす方が早いですよね🥺!ありがとうございます🙏

    • 6月26日
はな

スタンダードプードルめちゃくちゃ可愛いですよね🫶
まずわんちゃんなのでフィラリア代から結構金額いきますよね😥
うちの先住犬は9歳で癌になり保険も未加入で生涯まっとうするまで相当なお金がかかりました。
なので保険加入は必須だと思います。
大型犬になるのでその分色々と高くなるだろうし、保険料も段々高くなるやつもあるので痛いですが、我が子の命に比べたらと言う感じです🙌
あと私は自分の子を迎え入れるにあたり保険だけでは不安だったので、現金貯金もしました。
ネイル、美容院も自分の楽しみだし捨てがたい気持ちわかります✨
ネイルはセルフやミニモでお安く通うのはどうでしょうか?カットもミニモでお安くしてくれる所もありますし、普通の美容院なら低価格の所もあると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットで色々調べるとフィラリアの薬は飲ませない方がいいという情報もあり何が正解か分かりません😭
    保険も加入済みです😊
    ミニモいいですね!セルフでやるなり節約していこうと思います!ありがとうございます✨

    • 6月26日
  • はな

    はな

    職種が動物看護師なのですが、ネット情報はほぼ間違いなので信用しない方がいいです😥実際、飼い主さんでもネット情報を信用し、命の危険にさらされてしまう事ありました、、
    予防できるもので死んでしまったり辛い治療を受ける可能性もあるので信頼できる動物病院を見つけられるよう、お祈りしています🙏

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心強いです🥹ありがとうございます!しっかり飲ませてあげます!

    • 6月26日
ムーミンママ

スタンプーって犬の中でも最もお金かかる部類だと思います😅

もう飼ってしまったのですから、頑張るしかないですが…貯金1万はかなりやばいですね😱

これからお子さんの教育費もかかってくるし、わんちゃんが病気した時のためにも最低月10くらい貯金できるようにしましょう…

ネイル、美容院を我慢して収入増やすしかないのでは?😖

あと、ご自身が美容好きならセルフトリミングできるようになっちゃうとか💡
スタンプーは自分でやるにはかなりたいへんですが、トリミング代高いので、自分で頑張ってみるとか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がパートで子どもも小さいので体調不良などで休みがちです😥
    正社員になったらもう少し貯金もできるかなと思いますがそれまでは自分の趣味を我慢するしかないですね!
    ありがとうございます!

    • 6月26日
  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    私もわんちゃん飼いたいのですが、子供小さくて仕事と両立できる気がしなくて諦めてます😅
    だからお迎えしたの羨ましいです✨
    わんちゃんとの生活楽しんでくださいね🎶

    • 6月26日