※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳〜3歳のお子さんがいる方は、自宅ではコップオンリーにしていますか?幼稚園ではコップ飲みができるけど、家ではストローの蓋つきコップを使っている。もうコップに移行すべきでしょうか?皆さんはどうしていますか?

今、子どもが2歳半なんですが、2歳〜3歳ぐらいのお子さんがいらっしゃる方は自宅ではコップオンリーにしてますか?

幼稚園ではコップ飲みしていてコップ飲みはできるんですが、家では私が飲み物をこぼされたくなくて写真のアンパンマンの蓋つきストローの物を使ってます

もうコップに移行した方がいいんですかね?
皆さんはどうされてますか?

コメント

にゃん

コップ飲みオンリーです!
マックとかのストロー付きのジュースあげるときだけストローです🥤
ストローで遊ぶのでそれが嫌です笑
コップだとこぼすこともたまにありますが、こぼさないでね!と何回も言ってるので本人も気をつけてる感じです😂

きーまま

ストローは洗うのが面倒っていう理由でコップです😂

hi

アンパンマンではないですが、未だに蓋付きのストローのを使ってます!
食事の時などはコップで飲ませたりもしますが🥹

はじめてのママリ🔰

ご飯の時はコップで、普段はストローマグです!

はじめてのママリ🔰

コップを使ってます😆
たまに、お水を買って飲む時(私自身が)それを、そのままペットボトルで飲まれます🤣

はじめてのママリ🔰

牛乳はこのコップ使って、水はコップにしてます😊

たこさん

コップだけです😊
ストロー付きのだとストローを抜いたり挿したりと遊んでしまうので、家ではコップにしてます✨

はじめてのママリ

皆さん、ありがとうございます!コップを使われている方が多いんですね!
参考になりました😊
ありがとうございます✨