※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウナ
子育て・グッズ

息子が幼稚園で給食セットのことで悩んでいる。新しいセットを買いたいと言い、他の子に嫌がらせを受けている。幼稚園に相談すべきか迷っている。

4月から息子ちゃんが幼稚園へ行っています。


今日幼稚園から帰ってくると明らかに元気がなく
どうしたのと聞いたら、給食で一緒に食べてる子たちに給食セットがカッコ悪い、ダサいと言われたそうで、それがかなりショックだったようです。(トミカの給食セットを持たせています)


先生が近くにいて、そうゆうこと言わないよ的なこと?を言ってくれたみたいですけど新しい給食セットを買いに行きたいとわたしに伝えてきました。
他のこともされてるのか聞いたらうちの子が嫌だと思う事を色々やってくるようで、やめてと言ってもやめてくれない。嫌いではないけど一緒の席は嫌だと私に伝えてきました。
(その子はうちの子以外の子にもイタズラしてるとのこと)

3歳の子供なのでどこからどこまでが本当なのかは分からないし、言ったって変わるかと言われたらわかりません。
ですが幼稚園に相談すべきなのでしょうか?そんなことで?とかおもわれないでしょうか?
こんなに悲しい顔して帰ってくるのが初めてで少し困惑しております。




コメント

はじめてのママリ

少しでもモヤモヤすることがあったら、担任にお伝えすべきだと思います。嫌が重なって幼稚園行かないってなるかもとか考えたら、なんだか悲しいですし😢
給食の席、別にしたり先生も様子見てくれると思います。

うちもトミカのコップとか使ってるので、(子供が大のお気に入り)お友達にそんなこと言われて落ち込んでいたら、戸惑うと思います😭

ダッフィー

自分の子供にだけやってくるなら先生に伝えますが、他の子にも嫌がる事をしてる子なら、もう少し様子みます。