※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありちゃん
子育て・グッズ

生後5ヶ月の女の子がお昼寝時間が短くなり、ぐずりやすくなりました。昼間は抱っこでしか寝ません。この状況は普通でしょうか?

生後5ヶ月の女の子です
最近お昼寝の時間が短くなり、30分ぐらいしか寝ません
日中にぐずりギャン泣きする時間も増えました
昼間は抱っこでしか寝ません

以前までは抱っこですが1.2時間寝たりしていました

生後5ヶ月はこんなものでしょうか?

コメント

ぷにか

そんな感じの子もいると思います😊
娘は抱っこでも寝ませんでした笑笑

  • ありちゃん

    ありちゃん

    ありがとうございます!

    そーなんですね😂
    寝なかったらぐずったり泣いたりしてましたか?

    • 6月25日
  • ぷにか

    ぷにか

    泣き叫んでました😂

    • 6月25日
かなたん

まさに今日そんな感じです🤣
昼寝30分で起きてグズグズ🤣

息子も4ヶ月から5ヶ月の時は30分の壁がなかなか越えられなかったので時期かなぁって思ってます💦

  • ありちゃん

    ありちゃん

    ありがとうございます!
    同じ方いて安心しました
    そうゆう時期だと思って乗り越えます

    • 6月25日
夏みかん

30分で起きたり寝てるのに突然ひゃーと泣き出して起きる事も、、!!!
夜まとまって寝てくれてるので大丈夫ですがもう少し寝て欲しいな〜と思うこともあります😅

  • ありちゃん

    ありちゃん

    夜まとまって寝てくれるのは良いですね!
    うちの子も最近は夜間授乳は1回になりました

    • 6月25日
ママリ

うちも朝寝、昼寝1時間以上寝る日もあれば、授乳のあとに20分位で起きたり😅毎日朝寝、昼寝トータル2時間位寝てる感じです😄全然寝なかった日は7時には寝ます👍

  • ありちゃん

    ありちゃん

    ありがとうございます!
    そーなんですね!!

    うちの子は毎日お風呂18時で
    お風呂上がってから授乳して、すぐ寝かしつけるのでだいたい毎日19時には寝ています
    お昼寝は2時間ぐらいなんですね
    日中ぐずったりはしないですか?

    • 6月25日
Sawa

うちも同じでーす😌
今も抱っこのまま寝てます💤
どうせ30分で起きるんだろーなー😅💦

  • ありちゃん

    ありちゃん

    結構同じ方いて少し安心してます、

    ありがとうございます☺️

    • 6月25日
ママリ

毎日お疲れさまです!!お昼寝はベッドやマットで寝てくれますが、ベビーカーに乗せたら抱っこ要求される頻度高くなってきて抱っこ紐が必需品になりました😂月齢が上がるごとに育児の難易度上がってきてる気がします😂

  • ありちゃん

    ありちゃん

    おつかれさまです!

    うちの子もベビーカー乗せたら抱っこしてほしいのか泣きますねぇ、、
    抱っこ紐もあんまりなんで、外出も大変です。。

    • 6月25日