※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父が寝室を片付けることにストレスを感じています。プライバシーが守られず、安心できない状況で悩んでいます。寝室に入らないでほしいと思っています。

義実家で同居しています。

自分の部屋といえる部屋は
子どもたちとみんなで寝る寝室なのですが、
その部屋を義父が片付けに入るのってどう思いますか?

片付けと言ってもちょっとしたことなのですが、
私がいない時に部屋入ってると思うと
本当は部屋に下着も干したいですし、
寝室くらいは片付けなきゃっていう張り詰めた気を抜いて過ごしたいです。

ちなみに車の中も
毎日仕事から帰ると確認からゴミ捨て、膝掛けを畳む、
掃除機をかける、などをしていて
なんだか生活を覗かれているようで(本人はそんな気はないとは思いますが)
ゴミはもう捨ててないです。

どこにも安心できるプライバシーがない気がして
ストレスになっています。

贅沢な悩みだとは思います。
わがままでしょうか。。

住まわせてもらってる身で、
寝室に入らないないでほしいなんて言っていいものですか?😢

コメント

みちゃん

直接言いづらいのであれば、旦那さんに言ってもらうのはどうでしょうか?😓

お義父さんもきっと良かれと思ってやってくれてるんだろうし、周りに言われてハッと気づくことだってあると思います。
ストレス溜めて爆発する前に話し合いは必要だと思いますよ😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢
    話し合いするの大事ですよね!
    わたしも、もし言うのであれば
    旦那からと思っているのですが、
    まず旦那に言うのを躊躇していました🥲

    しっかり相談してみようと思います!
    ありがとうございました😫

    • 6月27日
はじめてのママリ

えっ、住まわせてもらってたとしても絶対無しです💦
寝室で何を片付ける事があるんですか?今までありがとうございました☺️今後は自分でやりますから気になさらず!って断って良いと思います。
それで察してくれないなら困ったものですが、そしたら旦那さんから「プライベートスペースだから」ってハッキリ伝えてもらった方が良いかと💦
プライベートスペースが寝室しかないわけですよね?そこに入らないでください、は普通の事かなぁと思いました😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そう思うのは普通のこと、って言ってもらえて心が少し軽くなりました😢
    ありがとうございます!
    やっぱり寝室くらいはプライバシー保たれたいです。。

    なかなか自分で断ることができないので、今度旦那に伝えて貰おうかなと思いました💦

    ありがとうございました!😭

    • 6月27日