※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1年生の娘の友達が、家で遊ぶことを嫌がり、厳しい習い事をしている様子。体調不良でも勉強を強要され、外で遊ぶことが禁止されている。教育虐待の疑いがあるか悩んでいる。

教育虐待について少し吐き出させて下さい💦
今1年生の娘の友達のことです。毎日一緒に帰っているのですが、いつも帰宅途中の家の前でベンチにランドセルを置いて1時間位2人で遊び、15時45分頃に私が迎えに出て16時過ぎにやっと帰る感じです。
何度も「一度ランドセルを家に置いてから遊ぼうね」「宿題とおやつを食べてから集合にしよう」と言うのですが相手の子が帰宅するのをとても嫌がり困っていました。
昨日、たまたま時間があったので学校まで迎えに行ったのですが、その子が真っ赤な顔でフラフラして歩いていたので慌ててランドセルを持ってあげ、日陰の涼しいところ座らせて携帯扇風機を当てて水筒のお茶を飲ませました。軽い熱中症かな?と思いその子のお母さんにお迎えに来てもらおうか?と言うと「やめて!!!」っと大声で止められました。話を聞くと

○体調が悪いと言うと「ピアノの練習やワークやドリルが出来ないってこと?!毎日しないと意味無いから!」と怒られる。そのせいでお父さんとお母さんも喧嘩になる。
○体調が悪いと伝えてもどうせ熱が無ければピアノ練習やドリルを2時間やらされるのは変わらないから、怒られるだけで伝えても意味が無い。
○家に帰ってから外に遊びに行くのは禁止されている。家で読書(歴史の本や伝記)をするかお母さんとピアノレッスンをするかにしなさいと言われている。
○家におもちゃは無くてテレビもピタゴラスイッチとかしか見たらだめ。本は沢山あるから暇な時は本を読んでいる。

ということを言われました。休日はお母さんとお菓子作りをしたりしており、身なりも綺麗で可愛がられていると思います。ただ、平日週5で勉強系の習い事をしており、教育熱心な家庭ではあると思います。本人は「勉強の習い事は嫌ではないし、やらないといけないことは分かってるけど、本当はもっとお友達と遊びたい」と言っていました。

これって教育虐待っぽくないですか?💦その子の親とは親しくないので、別に口出しするつもりは無いのですが、あまりにも可哀想だなと思ってしまって吐き出させてもらいました😭💦しんどいときにお母さんに頼れないって悲しすぎます・・・

コメント

もな👠

そもそも帰宅する前に寄り道してることは、相手の親御さんは知ってるのでしょうか?
家に帰ってから遊びに行くのはだめなのに、寄り道して16時近くまで家に帰らないのはOKなんですか?なんか矛盾を感じるのは私だけ?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親御さんはむしろ遊んでこいと言っているそうです💦😭ただし習い事が16時半からなので、遊ぶのは15時半までという約束らしいのですが、その子が全然帰りたがらなくて困っています💦💦
    迎えにも来ないしなんだかよくわかりません💦

    • 6月26日
  • もな👠

    もな👠


    そもそも帰宅する前に寄り道するのは、学校的にどこもNGのはずです。
    なのでそれに娘さんやはじめてのママリ🔰さんが加担すると、トラブルになったとき不利になりますし、学校に相談してもいいと思います。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういえばそうでした!😲ルール違反ですもんね💦学校への相談検討してみます!ありがとうございますm(__)m

    • 6月27日
はなぽー

そんなに教育熱心な親なのに子供を探しにこないって😂ピアノレッスンに間に合うかな?!
子供が大げさなのか、はたまた親が変わっているのか🤔心配なら、とりあえず担任の先生に電話して上記のことお伝えします✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピアノレッスンは16時半から自宅で行うので時間的には間に合っていると思います💦😭でもその子を説得して家まで送っていってというのが地味に大変で、迎えに来てほしいです💦💦😭

    • 6月26日
  • はなぽー

    はなぽー

    優しいから放置できないんですね😭何かあったら大変なので、その子に自分の連絡先渡して相手の親とライン交換できませんかね?💦そして、しっかり迎えに来てもらったほうがいいと思いますよー!こちらにも急用できたり、いつまでも尽きそうわけにはいかないので😢

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手の親御さんはなんだか人付き合いをしたくなさそうな雰囲気の方で、なかなか連絡先聞きにくかったのですが子供の為にはそんなこと言ってられないですよね💦😭
    私も毎日その子を家まで送るのも地味にストレスではあるので、思いきって連絡先聞いてみます!ありがとうございます😭

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

ママリさんが優しいなぁと思いました💕
私なら他人の子にそこまで優しく出来ないので、その子は救われたと思います^_^
他人の子に口出しは出来ませんが、あまりにも気になるなら、先生に伝えてみてもいいかもですね!
優しい性格な方なので、あまり思い詰めず、しんどくなりすぎないようにして下さい✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊✨子供は好きですしとても良い子なので、ついお世話してあげたくなります✨
    昨日も一緒に遊んだのですが、帰るときに「ピアノレッスン嫌だ😭💦もっと遊びたい💦」と泣き出してしまって可哀想でした💦
    もし今後何かあれば先生への相談も検討してみます。ありがとうございますm(__)m

    • 6月26日