※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供が後追いが激しくて心配。幼稚園までに落ち着くでしょうか?

1歳半 後追いが激しいです💦

もうすぐで1歳半になる我が子の後追いがめちゃくちゃ激しいです…
キッチンやトイレに行こうとして離れたらこの世の終わりみたいに泣き叫びます。
エーンなんて可愛いもんじゃなくギィぃやゃゃゃー!!!みたいな。
こんなもんですか?いつになったら落ち着くのやら…
幼稚園に行くまでにはさすがに泣かなくなるかなって思ってますが、今から心配です。

コメント

ママリ

うちの子も後追い凄くて、やっと2歳になって落ち着いてきました😂
でも今でもトイレはしっかりついてきます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回毎回ものすごい泣くからトイレ行きづらくなっちゃってます😂
    うちもその頃には落ち着いてほしいです!

    • 6月25日
クマꕤ︎︎

最近やっと激しくなくなりました!
1人遊びが上手になり、パズルとかして待ってくれてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣かないで待ってくれるなんて羨ましいです!
    うちも早く落ち着いてくれたらなぁ💦

    • 6月25日
いくみ

激しい子は激しいですよね。

声かけしてから行っても泣く子は泣きますし💦

終わったら戻ってくる、ということが理解できるようになれば、落ち着いてくると思います(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも声掛けしてますが、泣き声でかき消されて聞こえてないかもです。
    そうですね、もう少しお喋りできれば落ち着くかもです!

    • 6月25日
  • いくみ

    いくみ

    いま思ったのですが、お子さんのそばに戻ったときに、「お待たせ〜」とか、「(たとえ大泣きしていたとしても)待てたね〜すごいね〜」とか、「(たとえ大泣きしていたとしても)待っててくれてありがとう」みたいなことを目を見てしっかり伝えているのであれば、言葉を話せるかどうかはあまり関係なく、終わったら戻ってくる、ということが理解しやすくなると思います😊(*^^*)

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!今日から実践してみます😆
    ありがとうございます✨

    • 6月26日
なあちゃん

うちの子も激しいです💦

車のエンジン切っただけでも
大泣きです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エンジン切っただけで!?💦
    お互い大変ですががんばりましょう!

    • 6月25日
もな👠

うちも激しかったです
でも自力で追いかけられるようになってからは泣くことは無いので、ストレスは無くなりました!
今でもトイレには同行されます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!まだヨチヨチ歩きだからもっと早く歩けようになると落ち着くのかもしれませんね!
    トイレ同行されるかた多くてなんだか心強い…!

    • 6月25日
🐼

うちも只今絶賛後追いのピークで、毎日白目状態です😭
どこ行くのも着いてくるしドア閉めただけでギャーギャーすごくてめちゃくちゃイライラします笑
2歳になるにつれてなくなると良いですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんといつか通報されるんでは!?ってくらい泣くので参っちゃいます。
    徐々に落ち着いてくれることを祈りましょう!!

    • 6月26日