※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園入れず復帰できず、仕事を辞めるしかないか悩んでいます。待ち時間が長く、心が折れそうです。

息子が保育園入れず復帰できなさそうで心が折れそうです( ᐪ꒳ᐪ )

今年の10月に復帰予定で市役所には何回か出向いて相談したが待つしかない、入れないかもしれないとしか言われず。
先月から色んな保育園、幼稚園に電話して時分で空き状況を確認し、昨日やっと7月に空きが出るかもという幼稚園を見つけ、今日市役所に駆け込んで第1希望を変更してもらったら既に順番待ちとの事

もう仕事を辞めるしかないのでしょうか?
お金に余裕がある訳でもなく仕事も好きな仕事だ
ったので出来れば続けたいのに、、(T^T)

コメント

ママりん

10月はさすがにどこも空きないですもんね💦
お金に余裕がない、仕事復帰したいママは大抵4月入園で決めに来てるので…4月逃すともう😭

はじめてのママリ🔰

元々年度途中はすごーく空きがあるとかでないと難しいですし、1歳児クラスだと1歳4月で育休復帰の方が多いので認可はかなり狭き門だと思います。
どうしても預けるなら認可外とかも検討するしかないと思います。

はじめてのママリ🔰

うちの地域だと、1歳の4月逃したら就学前のところはほぼ無理。小規模保育園で、幼稚園の満三歳児に上がる子がいてそこの空きを待つしかないです。企業主導型は順番待ちか、会社に一筆書いてもらって従業員枠に押し込んでもらったりとか保活は大変そうです。

あわもり

最悪期間限定で認可外入れて転園できるの待つしかないですね💦
もしくは会社に相談して、退職ではなく私事都合の休職にしてもらえませんか?

はじめてのママリ🔰

4月逃すと転勤などで運良く空きがでるか、認可外くらいかな…と🥺