
コメント

はじめてのママリ🔰
その資格を活かしてなら、小規模のデイサービスを開所するのがベターかな?と思いました。
もしくは障害者雇用のカフェとか?

はじめてのママリ🔰
夫が理学療法士なんですが、まさに上記の方がおっしゃっている小規模の地域密着型デイサービスの起業をしました。
私が育休中なので、デイサービスの利用者さんたちと子供と触れ合う時間を作っています!皆さん可愛がってくれてうちの子は人見知りもなくニコニコしています。
はじめてのママリ🔰
その資格を活かしてなら、小規模のデイサービスを開所するのがベターかな?と思いました。
もしくは障害者雇用のカフェとか?
はじめてのママリ🔰
夫が理学療法士なんですが、まさに上記の方がおっしゃっている小規模の地域密着型デイサービスの起業をしました。
私が育休中なので、デイサービスの利用者さんたちと子供と触れ合う時間を作っています!皆さん可愛がってくれてうちの子は人見知りもなくニコニコしています。
「資格」に関する質問
来週のシフトが今日も出来てません。 こんなのが当たり前なのですが保育園でパートされている方同じでしょうか? 保育士として正社員で働いていましたが父の介護が始まり保育補助としてパートに変更しました。 ですが結…
パートについての悩みです 飲食店で働いています 私ともう1人のパートさんが たまたま保育士資格を持っているので 月に一回そのお店で 子育て支援をやることになってしまいました けど本来は飲食店なので お客さんの…
つくづく自分が嫌です シングルで子供3人小学生2人幼児1人で生活保護受けてます。 仕事が見つからずヤケクソになって面接受けた所が介護で最初は介護なら資格取れば給料もそこそこ貰えるかなって思ってたんですがいざ働…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
小規模のデイサービスと障害者雇用のカフェどちらも全然つきませんでした!詳しく調べてみます。ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
めっちゃ勝手な妄想ですが、1日定員10人以下の小規模認知症対応デイとかにして、ママリさんのお子さんや 他のママスタッフさんの子供も連れて出勤できるようなシステムにしたら 需要あるんじゃないかなと思いました😊
はじめてのママリ🔰
素晴らしいですね〜🤩
ほんとにそんな職場があればいいですよね!!楽しそう✨
アドバイスありがとうございます♪♪