
コメント

はじめてのママリ🔰
その資格を活かしてなら、小規模のデイサービスを開所するのがベターかな?と思いました。
もしくは障害者雇用のカフェとか?

はじめてのママリ🔰
夫が理学療法士なんですが、まさに上記の方がおっしゃっている小規模の地域密着型デイサービスの起業をしました。
私が育休中なので、デイサービスの利用者さんたちと子供と触れ合う時間を作っています!皆さん可愛がってくれてうちの子は人見知りもなくニコニコしています。
はじめてのママリ🔰
その資格を活かしてなら、小規模のデイサービスを開所するのがベターかな?と思いました。
もしくは障害者雇用のカフェとか?
はじめてのママリ🔰
夫が理学療法士なんですが、まさに上記の方がおっしゃっている小規模の地域密着型デイサービスの起業をしました。
私が育休中なので、デイサービスの利用者さんたちと子供と触れ合う時間を作っています!皆さん可愛がってくれてうちの子は人見知りもなくニコニコしています。
「資格」に関する質問
今から通信制の大学4年間コースに通うって、 すごく大変ですよね?? 誰か経験した方いらっしゃれば教えて下さい🙇♀️ 子供は3人、9歳7才3歳で、 生涯働き続けられる資格をとりたいと考えています。 私は恥ずかしながら高…
どうやったら年収上げれるでしょうか? 前職は銀行員で2年半で退職。(当時年収350万円) 営業兼事務のような仕事で目標を追い続けるのに疲れて辞めました。 今は2社目で経理事務をしてます。ちょうど4年経ち1時間時短して…
就労で保育園に預けてます。標準保育時間の認定です。 いつも16時お迎えに行ってます。 仕事ではなく個人的に勉強してる資格の研修があるんですが、お迎えが17時になります。 保育園に預けるのではなく、ファミサポなど利…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
小規模のデイサービスと障害者雇用のカフェどちらも全然つきませんでした!詳しく調べてみます。ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
めっちゃ勝手な妄想ですが、1日定員10人以下の小規模認知症対応デイとかにして、ママリさんのお子さんや 他のママスタッフさんの子供も連れて出勤できるようなシステムにしたら 需要あるんじゃないかなと思いました😊
はじめてのママリ🔰
素晴らしいですね〜🤩
ほんとにそんな職場があればいいですよね!!楽しそう✨
アドバイスありがとうございます♪♪