※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーも
お金・保険

給与の控除や産前休暇についての疑問を持っています。雇用保険の控除や基本給の支払い、ボーナスの社会保険料や所得税についても不明です。

今月の給与が入りました。書類上、6/15〜産前休暇です。

健康保険、厚生年金、介護保険の控除はありませんでしたが、雇用保険は引かれていました。雇用保険は控除にならないんでしょうか?
逆に所得税は発生すると思っていましたが、こちらも控除されるという理解で正しいでしょうか。
(住民税は定額減税でナシ。)

あと、6/15からは産休なので、基本給の日割りが発生するのだと思っていましたがフルで支払われていました。予定ベースで計算していないだけで、おそらく実際に生まれてから実績に基づいてもらい過ぎた分を会社に返金になりますよね⁇

最後に、月末にボーナスが支給されますが、産休なのでこちらも社会保険料、所得税は免除になりますか⁇

会社の人事課に聞く前にこちらで解決出来ないかなと思い投稿しました。無知でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに詳しくないですが、
ボーナス支給日の2週間前に産休入りボーナス出なかったです🥲
(評価対象期間仕事してたんですけどね)

  • はーも

    はーも

    そうなんですか??産休中とはいえ支給日に在籍もしているのに💦
    そんなこともあるんですね🥲

    • 6月25日
ママリ

給料の締め日はいつですかね?
雇用保険は収入に応じて金額が決まるので給料からあるなら雇用保険は引かれます。
健康保険が引かれなかったということは当月払い(6/1〜6/30の分を6/25に支給するということ)なのでしょう。6/15から産休であれば本来は出勤するはずの日数分欠勤控除出るはずでしょうから、後日返金になるような気がします。

住民税は定額減税の影響で6月分0円、所得税も定額減税で0円でしょう。

ボーナスも社会保険料免除ですよ!

  • はーも

    はーも


    はい、6/1-6/30分を当月払いです!
    やはり後日に返金ですよね。雇用保険は収入に応じてなんですね!所得税も6/1-14分に対し発生したものの、今回は定額減税のため控除されたということですね⁈(約8000円でした)

    住民税は来月以降支払いが発生、
    ボーナスは健保、年金、介護保険は控除、雇用保険と所得税は支払いが必要になるけど、所得税は定額減税のため実質支払いナシとなるのかなと理解しました。

    合ってますでしょうか^^;

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    当月払いだと残業とか変動性のある手当は翌月の給料に反映されたりするので、その逆もありで、欠勤控除が翌月の給料に反映されたりもします。

    所得税は6月分のフルの給料に対しての金額ですね。

    住民税は来月から納付が始まりますが、来月以降は給料が出ないので納付方法をどうするのかは確認しておいてもいいかなと思います。
    ボーナスから引かれるのは雇用保険料くらいですね。

    • 6月25日
  • はーも

    はーも

    なるほど🧐
    今回思ったより多く支給されているので使わないよう気をつけないとですね😂

    所得税は年末調整で調整になりますよね。
    住民税はおそらく自治体から納付書が来ることになる気がします。会社からの案内にそんな記載があったような。。

    ボーナス、思ったより貰えそうで嬉しいです!

    色々と教えていただきありがとうございました☺️
    スッキリしただけでなく勉強になった部分もあり嬉しく思います。

    • 6月25日