お仕事 幼保特例制度を利用して幼稚園教諭免許を取得した方の経験について教えてください。 幼保特例制度について。 保育士免許を持っており、認可保育で3年以上 4320時間以上の勤務という条件はクリアして います。 この制度を利用して幼稚園教諭免許取得された 方いたらお話聞かせていただきたいです🙇♀️✨ 最終更新:2024年6月27日 お気に入り 幼稚園 制度 保育士 はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 6歳) コメント ⭐︎ 私は逆でした😂 保育士免許を取得しました。特例制度を使って! 大学に通って取りました!! 6月25日 ⭐︎ 今は、延長されて2025年までいけるんですね! 6月25日 はじめてのママリ 逆もできるのですね✨ 取得されたとのこと✨おめでとうございます☺️✨ 文科省のホームページを調べたら2025年までと令和12年までと色々謎なので調べていました>< 私も頑張ろうかなと思います! 6月25日 はじめてのママリ ちなみに、幼稚園教諭免許の1種と2種ってどちらが良いですか? 違いがいまいち分からずでして、、 6月25日 うにこ 9年前ですが、特例制度で幼稚園教諭免許を取得しました。 6月27日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 制度・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
⭐︎
今は、延長されて2025年までいけるんですね!
はじめてのママリ
逆もできるのですね✨
取得されたとのこと✨おめでとうございます☺️✨
文科省のホームページを調べたら2025年までと令和12年までと色々謎なので調べていました><
私も頑張ろうかなと思います!
はじめてのママリ
ちなみに、幼稚園教諭免許の1種と2種ってどちらが良いですか?
違いがいまいち分からずでして、、