※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

母乳拒否と遊び飲みでイライラしています。授乳時間が長く、体重増加が心配。経管栄養も懸念。助産師からの指導に焦りを感じています。どうすればいいでしょうか?

母乳拒否と遊び飲みが同時に来てもうイライラと急り😂😂😂
共感してほしいです!!
同じようなことあった方いますか??
ミルク寄りの混合です

母乳拒否してしまったので搾乳して哺乳瓶で飲ませようとしたら今後は遊び飲みが始まって授乳時間が1時間もかかります……
体重の伸びがグラフ上でギリなので、訪問できてる助産師さんに4ヶ月検診まではしっかりと起こしてでも飲ませるように指摘されてる中、すんなりと飲んでくれなくて焦ってます💦💦
遊ばない時にすんなり吸っても一回の規定量を残すこともあり、一日700mlから800 ml飲ませるように言われましたが600とかになることもあります😂

このままグラフから外れたら経管栄養になるのか心配です……そうなると娘に負担になって可哀想だし

来年育休復帰予定ですが、経管でしか栄養が十分に取れなかったら預かってくれるところがほぼないので地力で飲めるようになんとか飲ませてます
今のところ1日20g増えてますが、助産師さんからは4ヶ月末までは1日30g増えて欲しいと言われました。

母乳もそんなに出ないので(搾乳で30 mlくらいしか出ません)
ミルク頼りです。

2ヶ月までは順調に増えてましたが2ヶ月から遊び飲みと母乳拒否が始まり体重の増えに対して指摘貰ってしまいました🥲
どうしたらいいんでしょうか?

コメント

you

経管栄養の話はどこかでされたんですか??
持病があるなら別ですが普通は経管栄養になることはないと思います💦💦

ギリギリでもグラフに入ってるなら焦る必要ないと思うんですが人によって指導が違いますもんね🥲
2ヶ月の頃なんて日ごとに飲んだり飲まなかったり、母乳拒否したりとにかく変化が激しかった記憶があります🤔
私も一時期は全然飲んでくれなくて一日中おっぱいだして授乳してました😂
一回で飲んでくれない場合は回数重ねるしかないですよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ママリで健診時に体重を測ったらグラフから外れてて、1日の体重増加量がよくなかったので経管になったと仰ってる方がいました;;(確か一日10gしか増えてなかったとか)
    なので健康な子でも余程飲めないと管を通すしかないと思ってたんです🥲


    私は完母ではないし量も出ない、そもそも母乳拒否で頑なに飲まないのでミルク頼りです
    ミルクだと最短でも2時間半は空けないとダメって聞いたことあるのでそんなに沢山授乳できないし、かと言って2時間半毎に上げようとしても飲まないし……でどうしよう〜〜って感じです🥲😅😅

    • 6月25日
  • you

    you

    私は医療従事者ではないですがそれなりに医療行為が必要な重度障害を持った大人の介護の経験者です🙋‍♀️
    いきなり経管栄養になることはまずないのであまり心配されませんように✨

    ミルクも空けた方がいいとは言われていますがどうしても飲まない時は小分けでもいいと思いますよ😊
    それで消化不良になったり吐いたりするならまた考えなくちゃですが💦
    なかなか思い通りにいかないですよね🥲
    今はこの拒否&遊び飲みブームが去るのを待つしかない気がします😂
    あまりにも飲まない日が続くようであれば脱水が心配なので小児科にかかって相談されてみてはいかがでしょうか?

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます💦
    わりとママリでは経管を医師から推奨された方を見かけたので、
    体重が増えないとすぐに管を入れないといけないのかと思ってました🥲
    まずは様子見ですよね
    これから暑くなるし脱水は心配なので様子見して小児科に行ってみます🥲

    • 6月25日