※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

離婚調停前の面会について相談中。夫からの連絡が多く、怖いため子どもと3人での面会は避けたい。弁護士は条件提示か相手の動き待つか提案。夫側は親権問題で子どもを妻にいつでも会わせると言うが、マイナス印象を与えるかも。夫の両親が立ち会えば面会可能と考えているが、DVやモラハラがあっても面会時に我慢するしかないか。第三者機関は使えないとのこと。

離婚調停前の面会はどうしていましたか?
夫が子どもに会わせて欲しいと連絡がかなり来ます
私は夫が怖いのでもう子どもと3人では会いたくありません

弁護士さんから相手が面会調停起こすまで何もしないか、条件を提示してこうすれば会えると伝えるかどちらか考えてくださいと言われました。

親権の問題になった時に夫側は子どもを妻にいつでも会わせられる。と言われたら私はマイナスな印象になるよとは言われました。

夫の両親が立ち会いしてくれるなら面会も可能だと考えてるのですが、同じような方いましたか?

それとも夫に過去DVやモラハラがあっても、面会の時は引き渡しの時だけ我慢して夫に会ったりするしかないのでしょうか?
今回は離婚調停前なので第三者機関は使えないと言われました…

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

DVあるなら会わすべきではありません
どうしてもなら両親立ち会いの元にして下さい
心配です

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます😭
    言葉足らずですみません。
    DVは私にだけで子どもにはないんです…
    弁護士さんから私が夫に会えないのなら面会の方法を考えないといけないと言われて悩んでいました💦

    • 6月25日
  • ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    主様に対してだけでも会わすべきではありません
    もし暴力を振るわれて、それをお子様が見てしまったら心に深く傷を負います
    何より主様の事が心配です
    そんなクズ野郎は子供に会う価値すらないと個人的には思いますが、どうしてもと言うならどうか主様の味方になれる人を立ち会いしてもらって下さい

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も会わせなくてもいいなら会わせたくないのですが、弁護士さんから子どもが会いたいと言っているなら会わせる義務がある。

    私が面会の時に夫に会いたくないのなら、第三者を入れるなどしないといけないと言われました。
    親権の問題になった時に私が不利になるとのことでした。

    ネットで調べても夫婦間の問題と子どもの問題は違うから、面会交流の拒否は認められませんとしか出なくて絶望しています…

    同じようにDVがされたことがあり、面会は拒否している感じですか?

    • 6月25日