※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにぎり
お仕事

第二子を考えている女性が転職を迫られ、1年働いて妊娠・出産・復帰を希望。同じ経験者や、時短正社員の求人情報に加え、派遣やパートなどの働き方についてアドバイスを求めています。

そろそろ第二子をというときに会社がつぶれました。フルリモートの仕事でありがたかったのですが、強制的に転職です。理想は1年程度働いたらなるはやで妊娠出産仕事復帰したいのですが、同じような状況で転職した方はいますか?
面接で妊活予定など聞かれましたか?

正社員(時短)希望で探していますが、もし派遣やパートなど別の働き方のオススメがあれば教えてほしいです🥺
旦那の職場は少し遠いうえ激務のため、平日はワンオペ状態です。産むまではできても2人目産んだあとに生活が成り立たなくなるのでは?などの不安もあるので…

コメント

まんまりにゃ

大変でしたね…同じ状況ではないですが、私は第3子の前に自主的に転職しました。

面接で妊活の予定を聞かれることはないですが(聞かれたら多分理解ない会社というか、1年とかで産休入ると嫌味とか言われそう…なのだやめた方が良さそう)生活面の話をあんまり出しすぎると、そういう話題になってしまうかも。

派遣だと、すぐ働き口決まるんですが、育休取れないケースもあるみたいなので、きちんと調べるのがいいかと思います!

大変な時かと思いますが、お子さんのことはあるけど、これを機に、少しづつスキルアップしたい!みたいな話をできれば正社員で時短でも採用されるのではと思います。いま労働人口減ってますし…ただ、それでも私も何十社か受けたので何度も落ちるのはもう気にせず、良さそうなところにまず応募してみるのが良いのではと思いました!

聞きたいことじゃなかったらごめんなさい💦何かの参考になれば…就活応援してます!

  • おにぎり

    おにぎり

    ありがとうございます!
    とても参考になります🥹💕
    妊活について、たしかにそうかもしれませんね…あまり話さないように気をつけます。
    やはりそんなに落ちるんですね〜!今3社応募してどれか決まればな〜くらいに思ってたので引き締まりました笑
    来週から面接が始まるのでがんばります!

    • 6月25日