
ヒュミラを使っている潰瘍性大腸炎の妊婦が、生ワクチンの接種について不安。主治医と小児科の先生の意見が違い、信頼できるか不安。同じ病気の方の経験を知りたい。
免疫抑制剤でヒュミラを使っています。
潰瘍性大腸炎です。
妊娠7ヶ月から使用していて生ワクチンが打てないというのは言われていました。
ですが小児科の先生から24週までに打てればいいし、
腸重積は命に関わる病気だから本当にダメなのかもう一度
主治医に聞いてほしいと言われ電話で聞いたところ
他の先生からの回答ですが大丈夫と言っていますよと看護士から連絡がありました。
本当に大丈夫なんでしょうか…?
主治医からは生ワクチンは6ヶ月以降なら大丈夫と言われていてBCGは可能とのことだったんですが…
あの先生の回答を信じて良いのかわからず🥲🥲
同じ病気のママさんどうでしょうか?
- ママリ(1歳7ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
24週までで腸重積って
お子さんのロタワクチンの話ですか?
免疫抑制剤を飲んでるのはママですか?
免疫抑制剤を飲んでる人は
生ワクチン禁忌ですが、
赤ちゃんは関係ないのでは?
それとも6ヶ月までは移行すると
言われてるんでしょうか?
うちはプログラフを飲んでますが
生ワクチン禁忌薬登録されてますが
研究目的で登録された施設なら
条件クリアできてたら
生ワクチンも接種できますよ☺️

ゆっち
こんにちは!
去年の投稿にコメント失礼します🙇🏻♀️
少しお話聞きたいのですが..
私も潰瘍性大腸炎で妊娠中もレミケードの治療をしていて生後6ヶ月以降なら生ワクチンでBCGは可能と言われました!
少し怖くて生後7ヶ月になったらBCGを受ける予定で少し不安になってます🌀風疹などの生ワクチンは打たれましたか、、?
打っていいのか不安で自分の主治医に聞くと小児科に確認してって言われて、小児科に聞いたら私の主治医に聞いてみてって言われて💦
もし接種してたらお話お聞かせください🥲
-
ママリ
こんにちは🌞
BCGは私も8ヶ月で受けてロタはそのまま諦めました!いま母子手帳確認したら風疹など打ってました!
でも「あ、打ってたわ…」ぐらいなのでもう普通に自分がヒュミラやってること言わずに打っちゃったと思います(忘れてて)
今のところ息子は元気すぎるぐらい元気です!
ただやっぱり主治医に聞いても色々調べてくれた紙をくれたりと親切にしてくれましたが、最終的なgoを出せるのは小児科の医師なので最後はそっちに委ねられましたね😂
麻疹風疹は普通に最近流行ってるし私は打ててよかったと思ってます!- 8月28日
-
ゆっち
こんにちは!お返事ありがとうございます🥲✨️
母子手帳確認して頂きありがとうございます!ヒュミラやってること言わずに打ってたんですね!🫢笑
息子さん元気すぎる元気でよかったです!!副反応とかもでなかったですか??
やっぱり最後の判断は小児科の先生になりますよね🥺🥺- 8月28日
-
ママリ
子供が小さい時の体調管理難しいですよね…私もヒュミラ使い始めてやっと下血などなくなって今は落ち着いてます🥲
一応次生ワクチンの時聞いてみようと思いますがもう打ってるので多分時既に遅しのやつですが笑
副反応もなかったですよ🥰
心配になる気持ちはめっちゃわかるので😭またなんかあったら聞いてください!- 8月28日
-
ゆっち
体調管理ほんと難しいです😭💦
今落ち着いているみたいでよかったです!
きっとお子さんも元気だから大丈夫だと思いますよ💪🏻笑
副反応もなかったみたいで少し自分も安心しました😭😭
ありがとうございます、、またなんかあったら頼らせてもらいます🙇🏻♀️🥺- 8月28日
ママリ
そうです、子供のロタワクチンのことです!
飲んだるというか自己注射にはなるんですが私が使用しています🤢
妊娠中からだったからですかね?移行とかは言われていませんが生ワクチンはとにかくダメでBCGはオッケーと言われました😇
はじめてのママリ🔰
ママさんが免疫抑制剤を使ってる
なら、お子さんには関係ないと
思いますけど、、
推測ですけど、ママは生ワクチン
ダメだからね!
子どもは6ヶ月になればBCGの
ワクチンあるけど、それは
大丈夫だよってニュアンスで、
6ヶ月以後なら大丈夫!って
意味ではなったのかな?と。
ロタワクチンだめ
とは言われてないですよね?
基礎疾患が違うのでなんとも
言えませんが、、
妊娠中は免疫抑制剤の量を
調整するようですが、免疫抑制剤
を内服してた妊婦さんの
お子さんは普通に予防接種してますよ✨