※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

育休明けて工場で体力仕事、育児と仕事でストレス。他のママはどんな働き方?子供に優しくできないときの対処法は?派遣先変えるのはいい?

育休明けで仕事復帰したんですけど、事務から工場に転職しました。
体力仕事なので、夕方には力尽きています。

8:00~17:30の勤務で保育園には7:30に送って18:00にお迎えに行っています。
朝バッタバタで子供にイラつきながら用意して、帰宅後もイラつきながらご飯の用意食べさせてお風呂寝かしつけしています。
働かないと生活できないし、でも子供に優しくできない毎日が本当に嫌です。
旦那は給料が安すぎて私がパートで働くには少なすぎます。
派遣でフルタイムで働いていますが、世のママさんたちはどんな仕事でどんな時間で働いてますか?
子供に優しくできないときどうしてますか?
育休明けてから心に余裕がないです。

また転職したばかりで派遣先変えてもらうのっていいんですか?

コメント

♡♡

8-17時フルタイム勤務です!
朝はバタバタしてます笑
毎日時間に追われております🫣💦
夜もやること多くて時間たつのがあっという間...🫠
やっとおわった!とお布団入って目を閉じたら一瞬にして朝が来てます笑


我が家は毎日、毎晩必ず子供達を抱きしめてます!💪
大好きよ☺️って1人1人ぎゅーってして癒してもらい頑張ってます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    バタバタですよね🥲
    寝る時の大好きのギュー素敵ですね😍
    お子さんもママも幸せな気分で1日が終われそうですね🩷
    我が家も今夜から取り入れます😆
    ありがとうございます!

    • 6月25日