※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hina
ココロ・悩み

車対車の事故で相手と弁護士を立てて争っている。相手の態度や時間がかかることに不満。折れるか悩んでいるが夫は裁判を勧める。弁護士を立てても難しい状況。どうすべきか。

車対車の事故について相談せてください🥹
現在相手8:私2の割合で弁護士を立てて争っているところです。
相手は8:2ならすぐに納得すると言っているのですが保険会社と音信不通になる相手の態度や明らかに相手が悪いことが気に入らないです😩
相手がかなりズレた人であることと、解決まで時間がかかることを考えてこちらが折れてもいいのかなとと思い始めていますが夫は裁判まで行けと、、、
弁護士をたてても10:0にはならなそうです💦

皆さんならどうしますか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

どのような状況の事故かにもよりますが、車同士の場合こちらが完全に停止している所に相手が突っ込んできたとかでなければ10:0の割合にはならないと聞いたことがあります😣

あんこ

こちらは赤信号で停車していて、相手が後ろから追突してきた
くらい明らかじゃないと
10:0にはならないと思いますが、その辺りはどうですか?

長ネギマン

裁判をして8対2より下にならないのならやる価値は、あると思いますが🤔
裁判してもし万が一7対3とかになったらと考えたら妥協するのもありかなぁ、、、と。
メリットデメリットをよく調べて旦那さんと相談した方がいいかと💦💦

わたし

私も事故した相手が途中から音信不通になったりやっと連絡がついたりを繰り返して解決までに1年もかかりました😭

相手の態度が良い悪い別として
そもそもの割合は8対2なのでしたらそれで話終了で良いんじゃないんですかね?🤔
10対0はならないのに裁判までとなると相手の態度が気に入らないから9対1にしろ!って事ですか?