※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あち
お金・保険

学資保険についてのアドバイスをお願いします。産後で頭がいっぱいです😓

学資保険について教えてください!

学資保険を考えていますがなにがいいのか何を決め手にすればいいのか 月いくらくらいなのか
いつから入ったのか などアドバイスやオススメ教えていただけたら嬉しいです。

産後で色々することが重なり頭がおかしくなりそうです😓

コメント

ま

アドバイスにならないかもしれませんが、子供の将来のために積み立てるのであれば新NISAの方がいいとFPの友人から聞きました😌

  • あち

    あち

    FPさんの言うことは間違いなさそうですね🙄 新NISAされてますか?

    • 6月26日
  • ま

    やってます!
    元々夫だけやっていたのですが子供が生まれてから私も開設して積み立ててます!
    別で通常預金にお金も貯めるようにしてます。
    NISAは基本触らないお金として、通常預金は今後学費や何かしらの出費で必要になったとき引き出せるようにわけてますよ☺️

    • 6月26日
ぽむ

学資にすると決めているのであれば
何歳までにいくら用意したいか決めて
数社の見積もりとって一番安いところ、利率の良いところでいいとおもいます。

うちはニーサも併用していますが、18歳で250万分は確実に用意するため、学資にしています。
月15000円くらいです。

  • あち

    あち

    やっぱりNISAもしておいたほうが安心ですかね、、 色々あるため億劫になりそうです🥲

    • 6月26日