![あち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![nさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nさん
アドバイスにならないかもしれませんが、子供の将来のために積み立てるのであれば新NISAの方がいいとFPの友人から聞きました😌
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
学資にすると決めているのであれば
何歳までにいくら用意したいか決めて
数社の見積もりとって一番安いところ、利率の良いところでいいとおもいます。
うちはニーサも併用していますが、18歳で250万分は確実に用意するため、学資にしています。
月15000円くらいです。
-
あち
やっぱりNISAもしておいたほうが安心ですかね、、 色々あるため億劫になりそうです🥲
- 6月26日
あち
FPさんの言うことは間違いなさそうですね🙄 新NISAされてますか?
nさん
やってます!
元々夫だけやっていたのですが子供が生まれてから私も開設して積み立ててます!
別で通常預金にお金も貯めるようにしてます。
NISAは基本触らないお金として、通常預金は今後学費や何かしらの出費で必要になったとき引き出せるようにわけてますよ☺️