※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が過干渉で、自分の育児や生活に口出ししてくる。旦那や義母の考え方にイライラし、育児で孤立感を感じている。義母との関係に疲れている様子。

まじで義母がうざすぎます😭😭長文です😭
義母が母子家庭だったのもあり、女が全部するのが当たり前の考えで、とにかく会ったら仕事早くしなさい、資格取りなさい、内職とか暇ったらしたら?って毎回言ってくるんですが旦那が俺が寂しい思いしたから小さい間は家にいてもいいって言うてるのにお前関係ないやんけって感じやし、私は両親がいなくて、旦那も忙しいのでほぼワンオペなんですが義母には出産後一回来てもらっただけでそもそも頼ったことはありません。
旦那に聞くと旦那が小さい時は実家に預けるか、小学生から夜も1人で寝てたみたいで男の所ばっか行っててほぼ居なかったらしく、そんな人に今更偉そうに言われて余計イライラします。
夜のお店でずっと働いてので昼の仕事は長く続かないらしく、彼氏とっかえひっかえで旦那もかなりしんどかったみたいですが、私は誰にも頼ってない、1人で頑張ってきたがいつも口癖なんです😂旦那の話と全然ちがいます😂
最近もあまり体調は崩さないようにしてるんですが、一日中閃輝暗点になって何回も嘔吐したりして旦那に一応早く帰ってこれるか聞いて子供はYouTube見せて寝てたんですが、旦那がもし明日も体調悪かったら行ってあげてと、初めて義母に頼んだみたいなんです。
そしたら、そんなんなら保育園いれて仕事したらいいのに。と言ってたらしく、、今言うこと?😇ってなりまじで余計に無理になりました。旦那は仕事して子供をお風呂入れただけで毎回褒められて常に旦那と子供の心配はするけど私はなにしてても当たり前でしょって感じで対応されてイヤイヤ期とか本当に育児で辛い相談とかもできませんでした。
義母ってこんなんですか?😂まじで対応に疲れます😂

コメント

ママり

特殊な義母さんに当たってしまいましたね😅
私含め周りの話し聞いても義母も手伝える範囲で手伝ってくれたり労ってくれる人多い印象です💦

ニート希望

私の義母はそんな事言わないのでそんなもんだとは思いません🫠

義母は働いていましたが、私がニートでも子供達育ててくれてありがとうって言ってくれたし、働き始めれば大変でしょうって労ってくれるし、遠いので協力してもらうことはないですし、実母が近くにいるので相談もしないですが、いつも夫のことも大したことしてなくても褒めてますが、私と子供達のことも褒めてくれます。

1人で生きていくって大変だし、水商売でしか生計立てられなかったことが悪いとは思わないです。
きっと義母さんとご主人では同じことでもみる角度によって事実が違うんだと思いますが、夫婦のことなので義母は放っておいていいと思います。

ご主人にも義母呼ぶくらいなら休みとってくれるか、シッター派遣して!って伝えてみてはどうでしょうか😊?
きっと義母はいらないって言うのは伝えれば伝わるのかなと思います!

あと、対応はご主人に丸投げしちゃいましょう♪