※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
家族・旦那

母に感謝しているが、生活費が足りないと話している。自分の家庭も苦しいので、お金を出すべきか悩んでいる。

誰にも言えないのでここで吐かせてください
母子家庭で育ててもらって母には本当に感謝してる。
貧乏だったし、我慢が当然な子供時代だったけど
決して不幸だとは思わない。

母は未婚の妹と暮らしているけど、もう母もそんなに働ける歳じゃなくなってきた
さっき少し話してて生活費がほんとにないんよねーと、、
別にお金出して欲しいとか言われたわけじゃないけど
出したがいいんかなーーー
そりゃ自分の家庭に余裕があればそうするけど、正直旦那の稼ぎもいいとは言えずうちもいっぱいいっぱい
親不孝者の娘かな、、、ごめん😇

コメント

はじめてのママリ

めちゃめちゃ共感しました😭
うちも母子家庭でした!
お金ないって言われると心苦しくてたまらないです😭

  • ままちゃん

    ままちゃん

    わかってくださいますか😭
    ありがとうございます😭
    子供の頃なんてもっと苦しかったですよね😭😭

    • 6月29日
はじめてのママリ

私がシングルだった時あるのですが、自分の子に言うセリフじゃないと思ってしまいました🥲ましてや世帯も持ってるのに。

どんなに大変でも子供には関係ないからです。自分で選んだ道なので。

親不孝なんてこと全くないです!子供が幸せならそれでいいとお母さんも思ってるはずです。
ただちょっと愚痴言いたかったんですかね🥲

  • ままちゃん

    ままちゃん

    そうなんですね!
    ほんとに大変だったと思うので感謝はしているのですが、こればっかりはですね😭
    できる限りでのサポートはしたいと思います😭😭
    コメントありがとうございました😭

    • 6月29日
猫LOVE

私も母子家庭で、母親は付き合ってた人と一緒に住むようになって私は祖父母に育てられました😅

それはもうかなりの極貧生活でしたが、今では母親も歳をとり私が面倒見なきゃいけないだろうなとは思ってます💦💦

  • ままちゃん

    ままちゃん

    大変だったんですね😭
    親が年取ると色々大変になりますよね💦
    猫LOVEさんも無理なさらないでくださいね😭😭

    • 6月29日
  • 猫LOVE

    猫LOVE

    ありがとうございます😭

    • 6月29日