
一歳半くらいでご飯を食べなかったお子さん、いつくらいから食べるようになりましたか?
一歳半くらいでご飯を食べなかったお子さん、いつくらいから食べるようになりましたか?
- ママリ(2歳3ヶ月)
コメント

まむまむ(26)
ミルク、母乳はあげてますか??
上げてるならそれなくしたらめちゃくちゃ食べてくれるようになると思いますよ!

コ
2歳過ぎになって、意思疎通がちゃんと取れるようになったら、一口食べてみようが通じて、食べてみたら美味しかったっていうのが増えて、食べれるものが増えた気がします🪄
ぴ
横から割り込みですみません、、
元々完ミでもうミルクあげてないのですが、食べてくれません😭
飲み物のあげすぎとかも関係してきますか?😭
まむまむ(26)
飲み物の上げすぎ関係あるかもですね、、!
ジュース慣れしてたら甘いもの好きになっておやつ食べてもご飯食べなかったり、飲み物で満足したりもあるかもです🥲
ぴ
やっぱり関係ありますよね😱
おやつやジュースはどの時間、頻度であげてましたか?😂
今は何かを食べてさえくれれば!って感じで甘いパンとかあげちゃってます。。
まむまむ(26)
うちは2歳までジュースは上げてなくて、おやつは10時と3時に少しあげる程度でした!!今もおやつは保育園、小学校から帰ってきてご飯食べてからしか上げてないです😂
ぴ
つい、うまー!可愛くてするのが可愛くてあげてましたが控えるようにしてみます!
なるほど!時間を決めてあげてみたいと思います!
割り込みでのコメントなのに優しく教えていただきありがとうございました!☺️