※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

哺乳瓶消毒、レンジタイプと薬液タイプ(ミルトン)どちらも使ったことあ…

哺乳瓶消毒、レンジタイプと薬液タイプ(ミルトン)どちらも使ったことある方いますか?

2人目の時の哺乳瓶消毒、どちらにしようか悩んでいます。
1人目はレンジタイプを使用していて、ミルトンは使ったことがありません。

最初の1ヶ月くらいは混合でやる予定ですが、すぐ完ミに切替えるつもりです。

1人目の時も完ミだったのですが、3つ溜まったらレンジ消毒して乾かす…という感じでやっていましたが、乾かす時間があるので哺乳瓶が結構必要で、薬液タイプの方が都度洗って入れとけばいいし、乾かす必要がない(薬液から取り出して軽くすすぐだけで使える?)と聞くので楽なのかなぁ?と思い始めています。

完ミで哺乳瓶たくさん使ってて、レンジと薬液どちらも使ったことある方、実際どちらの方がやりやすかったですか?

コメント

マリル

ミルクの回数が多い時期はミルトンの方が断然楽でした!

レンジタイプはミルクの頻度が1日1〜2回になってから活躍しました。

ミルトンの場合、取り出した後すすがずそのまま使えますよ!せっかく消毒したのに使う前に水道水ですすいでしまってはあまり意味がないと思います💦

はじめてのママリ🔰

乾かすスタンド?を買っていたのでレンジの方が楽でした!

ミルトンは実家で使っていてずっと水を入れてこぼれたら嫌だな〜って気になったり場所を取るのが嫌でした💦

あとは乾かずに使えますがスプーンが濡れたら嫌なので完全に乾いてから使ってました

はじめてのママリ🔰

完ミでどっちも使ったことあります!
私はレンジのほうが楽でした!
ミルトンはつけるだけなので楽なのですが、お出かけする時に哺乳瓶が乾いてないことが多くて💦
レンジのほうが乾きがはやいです!

ママリ🔰

私もレンジの方が楽でしたー!薬液は香りが苦手なのと、どの哺乳瓶が1時間経過したのかの把握が面倒でした😂スタンドの消毒が面倒だったので薬液もレンジもスタンドは使っておらずです。

レンジは乾かさずに使ってました😊