※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パートで働く女性が、上司からのパワハラや不満を抱えています。シフトや休みの調整に悩んでおり、家族の都合も考慮しています。仕事内容や時給には満足しているが、人手不足やサービス残業が課題です。

沢山の方の意見が知りたいので
いいねでお願いします 

現在のパート
週4の4時間です。

自分から見ても
周りの噂話を聞いてみても
直属の上司は
仕事が出来ません(泣)

新人教育などをする
スキルさえなくて
入社をして1年経とうかと
いうパートの私に
今更あーじゃない、こーじゃないと
言います。

周りから、見ても
私に対してはパワハラですし
相手が私を辞めさせたい雰囲気は
感じています。


自分が忙しい曜日に
まさに同じように
シフトをブチ込んできます。
サービス残業10分は確定します。

それでも仕事が終わらず
引き続き依頼をしますと

相手の顔つきが
すごく不機嫌で最悪です。

相手が必ず出勤していて
めちゃくちゃ忙しい曜日を
避けたいのですが
卑怯ですかね?(泣)

家族の仕事の兼ね合いもあって
曜日固定出勤は難しく

毎月規則的に10日程
休むわけですが

更に出勤したくない
曜日を4日程休むのは

ありか
なしか

【パート】
【容量オーバー、人手不足】
【上司が嫌い】
【時給はよい】
【サービス残業10分】
【通勤便利】
【仕事内容ははまあまあ気に入ってる】

コメント

はじめてのママリ🔰

1.パートだし
子の習い事事情を
盾にして

嫌な曜日は避けても
いいのでは?

はじめてのママリ🔰

ほかの上司に相談する事は出来ないですか?😭
私は嫌いな人は徹底的に拒絶しちゃうタイプで一緒に居ても他の人に嫌いな人に対して話しかけるなオーラ出すぎとよく言われその人からは話しかけられる事はほぼ無かったです!
仕事も出来ないもちろん私からしたら上司ですが嫌なもん嫌です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。その上司が無理すぎてシフトを週3にしたのですが、ほぼ丸かぶりで必ず顔を合わせるレベルです、、

    苦手すぎて
    朝の挨拶以外

    本当に喋らなくて

    相手も私の温度は気づいてます、、

    その上司を無視して
    相談するとなると
    一応1人だけいます。

    親身になってくれるか
    つけ離されるかは
    分かりませんが
    相談してみます、、

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました。

    少しだけ信頼している職場の人も

    すでに私へのパワハラ言動は認識しており、

    口うるさく言わないようにと釘を刺して下さったとのことです。

    仕事へ行くことを考えるとかなり気が重たいのが現状で。。

    少し卑怯な気がしますが
    その上司と会う頻度を減らすため計画的に出勤曜日を操作しようと思います(泣)

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    注意してくれる人が居て良かったです😭

    最悪パートだし辞めちゃって他探してもいいと思います!!
    ママリさんが少しでも働きやすくなりますように🙏🏻🙏🏻✨️

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

2.パワハラ上司に
負けたくないし

しばらくは辞める予定がないなら

嫌な曜日こそ
仕事をする