※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

赤ちゃんが抱っこを求めることが多く、保育園入園時の不安やギャン泣きについて心配しています。保育園での受け入れや対応について知りたいですか?

来年保育園に入れたいなと思ってるのですが新生児から変わらず常に抱っこマンで下ろすと泣きます、機嫌がいいと30-1時間遊びます。この先どうなるのか不安なんですがこのまま成長した場合保育園はどうなるんですか?入園出来ないってことあるんでしょうか?入ったとしてもずっとギャン泣きだとどうなるんですか、、?呼び出しくらいますか?

コメント

ところかまわず

泣くくらいなら当たり前なので、呼び出しはないと思います。ごはんや水分も拒絶するとかだと、連絡が来ますかね🤔

5ヶ月なら抱っこマンで当たり前です◎来年4月なら、もう1歳ですよね?
毎年のことで、先生も慣れてますから、心配し過ぎなくてなくて大丈夫ですよ☺️

ミニー

保育園ってほんっっっとに凄いです!!
マジックや催眠術にかかってる?!
って思うくらいご飯食べるし
1人で寝ます😂

うちも2人とも抱っこでしか寝なかったのが
保育園言ったら初日から1人で寝てたそうです😂

保育園の心配はしなくて大丈夫です!!
プロが沢山いるので大丈夫です👏