※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘が苦手な子と仲良くなり、その子のママとの距離感に戸惑っています。周りとの関係性について悩んでいます。

苦手だなと思う子と自分の子が仲良しになったらどう思いますか?

娘のクラスに私が苦手だなと思う子がいます
落ち着きがなく常にウロチョロする、椅子に座ってられない、お遊戯の時などお友達の腕を引っ張ったり押したりする、前で歌っている先生にパンチする、やめて!といってもしつこく帽子を目の下まで下げてくる(痛い)などの様子をみていてなんか苦手だなと思っています
その子のママさんもお話すると何故か上から目線でマウントを取ってくるのであまり話したくないなぁという感じです

なぜか最近娘がその子と遊ぶ事が増えているようです
なぜ?少し前までは視界にも入ってない位関わりのない子だったのに!?と驚きました

私が仲良くしているママさんの子とはそんなに遊んだりしていないみたいです…😇
子供が仲良くしている子のお母さんとは、こんな事をして遊んでいたらしいよ〜とか色々お話したいし夏休みなど出来れば遊びたいなと思うタイプなので、あのママさんじゃ遊んでくれないし遊んでくれたとしても気まづいな…と思っています😂

みなさん子供が仲良しのお母さんとどれくらいの距離感で接していますか?🙇

コメント

mra

私の娘も、私が苦手な子と仲良しです。

その子のお母さんとは会えば話すし、子供同士が仲良いのでたまに遊ぶ連絡するくらいです。
こちらからは連絡しないかも笑

親はまぁ大人なのである程度距離をたもっての関係ですね。