※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

2年前にマンモグラフィで石灰化が指摘されたが問題なし。エコーで様子見。40代まで頻繁な検査は避けた方が良い。エコーで問題なければマンモは不要か。

2年前にマンモグラフィをしました。
石灰化してるねーと言われましたが問題ないようで
定期的に自分で触ってしこりないかは確かめてーと
言われました。
今日違う乳腺外来に行ったら
マンモは40代から。今はエコーだけで十分と言われました。

前回石灰化してると言われた事を伝えると、
また来てとか言われてないのなら問題ないんだと思うけど。
もし気になるならそこにまた行って検査したらいいと思うけど、
問題ないと言われたならしなくていいとか言われるんじゃないかなーと言われました😅

40代になるまでにマンモしすぎると
被曝問題とかがあるからねー。と。

エコーでなにも問題ないならマンモ行かなくていいですかね💦

コメント

まま

早すぎることはないですよ。
20代の時から年に2回はマンモうけてます。
エコーはそのときに検査してくれる人によっても違うし、エコーではみつけられないものをマンモは見つけてくれます。
自分の体ですので被爆がきになるなら仕方ないですが、後悔はしないでくださいね🙂‍↕️若くで亡くなっている方を何人もみてきているので、私はちゃんと、検査してます❗️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    私はそんなに被曝に関して考えてなかったですが、先生が40代から被曝に対して安定してくるからみたいな事を言っていて、それでもしてほしいと言えず😓
    年に2回受けてるのですね🤔

    • 6月24日
  • まま

    まま

    市の検診で20代の頃にかげがあるといわれ、定期検診のため、エコーとマンモに年に2回通っています🙂‍↕️自分が安心するためにも、受けたければ希望すればいいとおもいますよ🫧

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね🤔
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 6月24日