※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お金・保険

年収700万で、ローン8万5000円、子ども1人(2歳)の場合、貯金額や生活費、浪費について相談です。

年収700万でローン月8万5000円、子ども1人で2歳だと年間どれくらい貯金できますかね?😅
生活費はどれくらい使っていいんでしょうか。
カードの支払いが毎月やばいです。外食も土日はほぼです、、
保育園にも通ってないのに少々浪費が多い気がしていて引き締めたいです😓

コメント

まい

100万が1つの目安じゃないですかね?🤔

今後お子さんが増えるのか、共働きなのかとか状況にもよると思います。

はじめてのママリ🔰

年収700だと手取り550万ほど。うち住宅費に102万。残り448。

最低ラインの年100万貯蓄→月29万で生活。

理想の年150万貯蓄→月25万で生活。

住宅費がローンだけしか考えてないので、固定資産税とか保険とか修繕積立も考えると、自由に使えるお金がもう少し減るイメージですかね。

ぴょっこ

ローンが安いので、年間100万円~200万円はいけるのではないでしょうか。今がどのくらい出来ているのか分かりませんが、少しでも貯められるといいですね。

ままり

子供が3人いてローン7万円で
夫の収入からは年間最低150万程の貯金です。

お子さん1人でなおかつ幼稚園などのお金がかかっていないなら生活水準にももちろんよりますが、200万以上は貯めれそうなきがします😆

はじめてのママリ🔰

今は何歳でしょう?
例えば定年(60歳)まで、あと何年働けるのか?
老後資金として2000万
子供の教育費として1000万
固定資産税、修繕費、車の買い替え費用や維持費、レジャー費、冠婚葬祭費、家具家電の買い替え費用など、年間いくらの貯金が必要なのか逆算してみてはどうですか?