※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児や家事で限界を感じています。ワンオペ育児の工夫やアドバイスを聞きたいです。

育児の手を抜いているところありますか?😭
平日ワンオペ2ヶ月、1歳5ヶ月です。

6:00  上の子起床
6:30  上の子朝食
7:00  下の子起床
7:30〜9:30   家事
10:00〜11:30   児童館
12:00  上の子昼食
13:00〜15:00   上の子昼寝
15:00〜15:30   おやつ
15:30  買い物
17:00〜18:00  料理
18:30  上の子夕飯
19:30  おふろ(私と上→下)
20:30  3人で寝室へ

と言う感じです💦
買い物と児童館が逆になることもあります💦

手を抜かないとそろそろワンオペも限界で😭💓

そして下の子は本当によく泣く子なので、
基本抱っこ紐にいます💦

本当は床で寝かせたいのですが、置いたら泣く
を永遠にしており、家事も上の子のご飯も何も進まないので
そうなってしまいました🥲🥲

ワンオペ育児やられているママさんどうやって1日家事育児されていますか?工夫されていることなど伺いたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です🥹
7:30〜9:30の家事の時間が
長めかなぁと思いました😭
掃除しているとしたら
ある程度綺麗な状態ならおっけーにして
夜の料理も30分くらいで
ぱぱっと作れる物にするとかですかね?
買い物も2人連れていると大変なので
ご主人がいる日にまとめ買いで
ワンオペの日は行かないか
宅配にするのはどうでしょうか😭?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯がものすごくおおくて😭
    洗濯を2回毎日回しています💦
    のと、洗い物やら掃除機がけです。私と上の子が埃アレルギーなので掃除機がかかせなくて🥲

    確かに土日に買い込みしたら毎日行かなくてもいいですもんね😭
    荷物が重いのでちょこちょこ買いを毎日しています😭

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだとしっかり
    掃除しないとですね😭😭ルンバとかのロボット掃除機を
    購入するのはどうですか🥲?
    あとは下の子はおむつミルク以外で
    泣いてても安全な場所に寝かせて
    ちょっとくらい放置してました🫡

    • 6月24日
み

私も7時半から9時半の家事が長めかなあって思いました🤔
下の子が産まれてからはできるときにできる家事しかしてないです!
あとは下の子は泣かせまくってました🤣

  • み

    何回もすみません,買い物は日曜日が主人の休みなのでそのときにまとめ買いしてました!!
    お肉魚は冷凍してます🙋

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり冷凍を活用したり、買い物を減らすことですね💦😭
    洗濯、掃除、洗い物が多くて🥲

    下の子泣かせても泣き疲れて寝たりされますか??🥺

    • 6月24日
  • み

    ウチ洗濯は夜回してて日中にはしてないのでその辺も楽かもしれないです😳

    泣き疲れて寝ることはあんまりないんですけど、1人遊びがだんだん上手になってきます!笑
    メリーだけはまわしてます🥰

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

洗濯1回分はお風呂の後にして、旦那さんに干してもらうのは難しいですか?
お風呂の掃除も旦那さんがお風呂入ったら、洗って出てきてもらうなど、毎日の掃除は掃除機かけとトイレ掃除くらいで済むようにできないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂の掃除と夜ご飯の洗い物は旦那がやってくれてるんですが、
    洗濯確かに夜1回回しちゃったほうがいいですね💦

    • 6月24日