※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

旦那との関係が不安定で、2人目の育児が心配。離婚も考えている。要望と現状にギャップがあり悩んでいる。

2人目を考えているのですが産もう!となるものですか?

今2歳の子供がいて、周りからも旦那からも2人目は?と話をすることがあります。個人的には3歳差がよく、あと4.5ヶ月後かなと話したりしているのですが、旦那が基本的に短気でちょっとしたことがあると扉を強く締めたり、何怒ってるの?と話しても完璧に無視、挙げ句の果てには小声で暴言を言っています。こんな状況で2人目を育てていけるのかすごく不安です。自分的には2人目は欲しいのですがやっていける気がしません。時々、離婚を考えてしまっています。

コメント

3kidsママ

旦那様のその雰囲気でさくらさんが離婚を考えることもあるのでしたら、2人目を無理して作る必要はないのでは?と思います。
子供が複数人だと、やっぱり手がかかりますし旦那さんに気を使う余裕もなくなると思うので、今以上に心身共に大変になるのは必須です。
2人目が欲しいと思う気持ちと、実行できるかは別問題だと思います。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

離婚を考えている状況でしたら2人目おすすめしません。
子供1人抱えて離婚するより、2人抱えて離婚する方がやはり大変だからです。
私も3人抱えて離婚して、大変でした。
お気持ちは分かりますが、離婚を考えてしまう原因となる根本を解決してから作る事を本当におすすめします。

はじめてのママリ

同じ状況なら、2人目考えられないかもです。。。

やっていける気がしない、離婚も考えるなら2人目は考えない方がいいと私は考える派です。

2人こどもがいて、手伝って欲しい時に短気起こされたら、、、と考えるとかなり辛いです。

同じ血のつながった姉妹、姉弟が欲しい。ゆくゆくは離婚して1人で育てると考える人もいるので、一概にやめた方がいいとも言えないのですが、私なら産もうとは思わないです。

ママリ

その文だけを読んで自分だったらと考えると私なら産まないです。
2人目となると何かしら旦那の協力は必要になりますし妊娠中の不安定な時にそんな態度をとる人と一緒にやっていけるとは思いません。
離婚を考えてしまう時があるなら尚更2人目を産もうとはならないです。

はじめてのママリ🔰

離婚考えてるなら作らない方が…とも思いますけど💦
私は離婚考えて2人目作って下の子が一歳前に離婚してるのでなんとも言えないですが😂