※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家事・料理

水遊びに行ったら、子供たちがカップ麺に興味を持ちました。塩分は気になるけど、たまに食べさせようか迷っています。皆さんのお宅では普通に食べるものですか?

子供に、何歳から何がきっかけでカップラーメンを食べさせましたか?

先日水遊びをさせに行ったら、水遊び場の休憩スペースにカップ麺の自販機があり、ほぼ皆それを家族で食べていました。

我が家はコンビニの納豆巻き、サラダを持参して食べていましたが、4歳と2歳の子供達はカップ麺に興味津々。

まだ塩分気になるなー😭と思いましたが、食べたい!羨ましい!の気持ちがあるようなので次回は少し食べさせてあげようかなと思いました。

幼稚園〜小学校低学年くらいまではカップ麺は塩分が高いしまだ早い!と勝手に思っていたのですが、結構皆さんのお宅では普通に食べるものですか?🤔

私は、健康面は気になるけど、本人達が食べたいのであればほんのたまにだったら経験させてあげたいなと思う派です。

教えていただけると嬉しいです😊

コメント

🍠

1歳前後くらいからアンパンマンのカップラーメンとか食べてましたよ🙆‍♀️
うちは特に何も気にしてない家庭なので食べたいものは極力食べさせてます🤔
今じゃインスタントラーメン1人前ぺろりと食べますよ🙆‍♀️

の

最初はアンパンマンラーメンからでした!塩分はお湯で調節してます!

ままり

初めて食べさせたのは3歳で、私が食べてたのをあげたのがきっかけです。
毎日毎週のように食べてたらヤバそうですが、うちは7歳になった今でも食べる機会ほとんどなく家に常備もしてないので半年に1回とかですね🤔
たまにならいいのでは?🙆‍♀️

ちょこ

我が家もアンパンマンのラーメンからデビューしたので1歳半では食べてた気がします😊💡
大人が食べてると欲しがったからです😆

はじめてのママリ🔰

1つ食べさせたことはなくて、ちょこっと私のをあげるとかは3歳手前が初めてです!

3kidsママ

下の子妊娠中につわりが酷すぎて何も買えず、家にあったカップ麺に頼ったのが始まりです😅大きいのはあげず、ミニサイズ+おにぎりや野菜もプラスしてます✨あと規定よりお湯多めにしたりしてます🤣

はじめてのママリ🔰

コロナの時に食料の宅配があって、その時です。

はじめてのママリ🔰

スポ少始めて、冬場のスープ代わりに持たせるようになってからなので2年生過ぎくらいからですね🤔