生後3ヶ月で3時間ごとに起きるのは普通です。朝までぐっすり寝る方法は個々に異なります。
生後3ヶ月だとまだまとまって寝ないことはよくあることですか?
うちの子は今までで長く寝たのは5時間で未だに3時間ごとに起きます😅
7時に寝かしつけて11時くらいに一度起き2時、5時と起きます。
2時頃起きた時はオムツ変えてる間にまた寝てしまうのでおっぱいはあげたりあげなかったりしてます。
他の方の質問を見ると朝までぐっすりのお子さんが多いような気がしてちょっと気になりました。
個性かもしれませんがぐっすり寝てくれる方法とかあるのでしょうか?
- はるとママ(8歳)
コメント
じゅりママ
うちは未だに朝までぶっ通しで寝てくれたことなんて1度もありません😅
酷い時は10回とかありますよー😓
回答になってませんが、個性だと思って諦めてます。
常に眠たいと思いますが頑張りましょう!
chi-san♡
参考になるかわかりませんが、昼間はなるべく外にお散歩したり、ベビーマッサージしたりしてます。
日光浴もいいですよ!
とりあえず昼夜のリズムを作って昼間できるだけ体力使ってもらうようにしたらまとまって寝てくれるようになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
-
はるとママ
アドバイスありがとうございます!ベビーマッサージしたりしてみます!
- 4月7日
ぽん
朝までぐっすりなんて、うちの子は2歳くらいになってからやっとそうなったくらいです😅💦
新生児期のときはそれこそ2、3時間起きでした😂
朝までぐっすりの子が多いかんじなんですか⁈うらやましいです😳
-
はるとママ
2歳ですか!質問見ると結構朝までぐっすりで脱水症状気にしてる方が多いのでまとまって寝る月齢なのかなと気にしてしまいました😅
- 4月7日
maremama
今月で生後5ヶ月の息子はいまだに、夜3〜5時間おきです。
しかもなぜか夜中の3〜4時以降はオムツや授乳で1時間おきに泣きます😭
朝まで寝てくれたことは一度もないです😢
朝まで寝て欲しいけど、その子によって違うのだと自分に言い聞かせてます😵
朝まで寝てくれる日までお互い頑張りましょう😭✨
-
はるとママ
うちの子も2時に起きたあと1時間置きに起きる事よくあります😅おっぱいあげたら寝てくれたと思ったらまた30分後くらいに今度はオナラで起きたり💦
朝まで寝てくれる日まで眠いですが頑張ります!- 4月7日
まなみ
うちはもう直ぐ3ヶ月ですが、まとまって寝たことないですよー😅うちは上の子がいるので、それに合わせて寝かしちゃうので21時過ぎとかに寝ますが、次は2時、5時、という感じですよ😅寝かしつけの前に母乳プラスミルクを60あげるので、4時間5時間寝たりはありますけど、夜から朝まではないです。その子その子で違いますし、これから少しずつ長くなるのかなと思ってます(^^)そうしてると夜泣き始まりそうですけどね😂
-
はるとママ
まだまとまって寝ない方もたくさんいて安心しました!
うちも夜はミルクを80足しているのですが長くても5時間で朝までぐっすりは中々難しいです😅個性と思うことにします- 4月7日
退会ユーザー
うちでお散歩をしっかりすることとお風呂を寝る直前に入れるようにしています
その方がぐっすり眠ってくれるようになりました
-
はるとママ
うちもお風呂は寝かしつけの前にしてます😅お風呂の後ミルク飲ませて寝かしつけるのですがそれでも4時間とかくらいで目が覚めてしまいます。個性と思うことにします!
- 4月7日
eri
もうすぐ4ヶ月になるうちの子もだいたい3時間おきでひどいと1時間半おきに起きます!
今までの最高6時間だったんですけど、
つい昨日8時間記録更新しました!^ ^
途中2度ほどぐずりましたが…
抱っこすると寝ました!
が…昼間怖いぐらいギャン泣きだったので
疲れて寝たんだろうなって感じです。
昼間ギャン泣きの方が私はしんどかったです💧
寝不足きついですけど昼間とかねれる時に寝るようにしてます!
-
はるとママ
昼間疲れてると夜ぐっすり寝てくれるんですね!なるべく起きてるように遊んであげようと想います!
- 4月7日
ジュリ
うちは20時ごろ寝かせたら朝6時か7時までぐっすりですが、代わりに昼間はあまり熟睡しないで手足バタバタさせておしゃべりしたり、3時間とか起きたままとかも結構あります( ^ω^ )
もちろん個性もあると思いますが、上の子も生後2ヶ月ちょっとから朝まで寝てたので、昼間はできるだけお散歩したり、お話ししたり、遊んだりして刺激を与え、部屋は昼夜で明るくしたり暗くしたりしっかり区別をつけるっていうのがいいんだと思います✨
あとは、拳しゃぶりとかして自分で寝んねする子は結構寝る気がします(^ ^)
うちは2人とも拳しゃぶりが好きで、昼間とかもおっぱい飲んで満足して口を離した後、毛布をかけて横にいてあげると、拳しゃぶりしたり、毛布に顔をすりすりしながら寝ちゃいます^ ^
自力で寝るのが上手になると、少し眠りが浅くなってきてもまた自分で寝てくれるので、朝までぐっすりになると思いますよ🎶
-
はるとママ
うちもお昼はほとんど寝ないで起きてるんです😅拳しゃぶりもしてるので泣いたりはしないのでぐっすりできるはずなんですがまだ起きるので個性だと思うことにしました。
ありがとうございます。- 4月8日
sho-ma.mam
3ヶ月に入った息子ですが、うちも最高で4時間半です。朝までぐっすりとか考えられない😖💦朝までぐっすり寝てくれたら嬉しいけど、今の時期だけかな?っと思い眠さと格闘!!
ひどい時は1時間から1時間半おきです。
ねかしつけも抱っこでしか寝ないし
背中スイッチあるし、、、
置いてトントンで寝てる子もすごい!って思います!
-
はるとママ
うちもお昼は遊んでてほとんど寝ないで過ごしてるので夜はぐっすりかなと思いきや二回くらい起きてしまいます😅暑かったりオムツが不快で目が覚めてしまったりあるかもしれません😄個性だと思うことにします!
- 4月8日
はるとママ
そうなんですね😅やっぱり個性なんですかね。寝不足で私も毎日眠いです。頑張ります!