※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子が歩くのが楽しく、ハーネス付きリュックを購入したが嫌がる。よちよちリュックにハーネスを付け替えたいが、バランスが気になる。どのように取り付けるのが良いでしょうか?

手芸やお裁縫が得意なママさん、先輩ママさん知恵を貸してください!!

最近、1歳4ヶ月の息子が歩くのが楽しいらしく、ベビーカー拒否で歩かせていた方が機嫌がいいです。
ですが、トコトコと小走りで先に行ってしまって怖いので、取り外しができるハーネス?付きのリュックを購入しました。
お店で試着では嫌がらなかったので購入したのですが、やっぱり嫌みたいで背負ってくれません😭
ですが、つかまり立ちし始めた頃に購入したミッキーのよちよちリュック(写真のものです)は気に入っているみたいで、自ら背負いたがります。

そこで、リュックのハーネスをよちよちリュックに付け替えたいなと思っているのですが、単純に肩紐部分に付けるのだと、片方だけ引っ張られる感じになるのでバランス悪いでしょうか?

バランスが悪いようなら、よちよちリュックの真ん中あたりにハーネスを引っ掛けられるようなパーツ?を取り付けようかとも検討しているのですが、どんな仕組みにするのが良いでしょうか?


未就園男児が2人いるので、できればハーネスを使いたいです。
使う場所としては、広い公園の中とか平日の比較的空いているショッピングセンター内とか、人に迷惑をかけない範囲で使用したいです。

コメント

moony mama

ミッキーの蝶ネクタイの上あたりに、画像のようなパーツを作ってとりつけるのがバランス的には良い気がします。(画像で見た感じでしが)
ただ、万が一の時のことを考えると、かなりしっかり塗った方^が良いですよ。

しー

背中側の肩紐が結構狭いようなら、2つの紐両方繋ぐように頑丈なカラビナを付けて、そこにハーネスの紐を取り付けるだと簡単に付けられそうな気がします。

頭ゴッツン防止用だと、スルッと脱がれないように写真のような物も必須かな?と思います