※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月半の息子が急に縦抱きでしか寝なくなり、夜泣きが増えました。夜間にうつ伏せで寝ることも初めて。金曜日の夕方のグズグズが関係しているか不明で、困っています。夜泣きかどうか、対策があるか教えてください。

7ヶ月半の息子についてです。

金曜日
夕方から珍しく何をしてもグズグズで、いつも寝ない時間帯に夕寝(体調も悪くなく、少し鼻水があるかな?程度)

土曜日
機嫌は戻りつつあるが、
寝かしつけの際、急に横抱きを拒否し、縦抱きでしか寝なくなる
夜も寝つきが悪く、寝て1時間半後に火がついたように泣く(いつもは徐々に泣くか、モゾモゾしだして添い乳で寝る)いつも以上に頻回に起きる

日曜日
日中は縦抱きで寝ないこと意外はいつも通り
夜は土曜日と同じく、1時間半後に火がついたように泣き、抱っこしてもすぐに泣き止まず添い乳で寝る
初めて夜間、うつ伏せで寝る(いつもは寝返りしないようにしている)


金曜日の夕方のグズグズが関係あるのかはわかりませんが、急に縦抱きでしか寝ず、夜も火がついたように泣きます。
なぜだかわからず困っています。
これは夜泣きでしょうか⁇
なにか対策はありますか⁇

コメント

ぽろママ

鼻詰まりのせいですかね?🤔
中耳炎の可能性もあるので、耳鼻科で診てもらうといいかもしれません🙆‍♀️
鼻を吸ってもらってスッキリできるし、鼻水を出しやすくするお薬も出してくれますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    最初は鼻詰まりかな?とおもったのですが、鼻水吸引器で吸っても出ず、泣いた時に出るくらいで…

    • 6月24日
  • ぽろママ

    ぽろママ

    病院だとガッツリ吸ってもらえるので、短時間ではありますがスッキリしますよ!優しい病院だとお家で吸うのも大変だから、毎日来ていいよって言ってくれます🥹

    中耳炎で耳が痛くて泣くこともあります😭夕方〜夜の方が痛みが強くなりやすいです。

    特に異常なければ夜泣きかなと思いますが、まずは2週間耐えよう…と思って過ごしていたら、いつのまにか落ち着いていることが多いです🙆‍♀️

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ぽろママさん
    なるほど…今のところ機嫌はいいので夜泣きですかね🥹

    夜泣き初めてで未知なので怯えていますが、2週間ドンと構えて頑張ります。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月24日