※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後1週間4日、子どもが別々に過ごしており、搾乳で出が悪くなってきています。離れ離れが辛く、出なくなるストレスです。方法はありますか?

出産して1週間4日くらいです。

子どもは出産後こども病院に緊急搬送され別々に過ごしています。
入院してる時から搾乳をしていて最近出が悪くなってきています。

離れ離れになったことないから正直辛いです。

なんか出る方法ないですかね?

あと数日で退院出来るかもというところまで来ているのに^^;

出なくなることを考えただけでストレスなんです。

コメント

かのん

次男がNICUに3ヶ月入院していました!

3時間以上空けずに搾乳していたら、退院まで量を保っていられましたよ💡

長男は生後1ヶ月まで完ミで、そこから完母にもっていけたので、まだまだ間に合うと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか?
    出ないから逆に搾乳せずに張るのを待っていました。逆効果でしたね
    今から3時間以上開けずに搾乳してみます。。。

    これを考えすぎてストレスで止まりそうで。

    • 6月24日
  • かのん

    かのん

    ずっと3時間おきは大変かと思いますが、退院まであと数日かもということなので、それまで頑張ってくださいね👍✨

    長男の時産後1ヶ月で母乳量0だったのを増やせたので、産後1週間ならなおさら大丈夫ですよ😊

    • 6月24日