※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
お仕事

お金と家族のバランスが悩みで、仕事と子育ての両立が難しいです。

頭が痛くて眠れない。
子どものために働いてるのか、
働くために子どもを犠牲にしてるのか
わからない。

育休復帰してからフルタイムで今日まで働いてきた。
本当は子どもと一緒にいたい。でもお金がないから、
2人目妊娠したいから、そのためにはお金が必要で
正社員でフルで働いてきた。

けど、仕事の日は子どもが朝泣く姿をみて、休日の朝は隣に私がいて笑顔なのが対照的で。
子どもの体調不良で休めば、内心よくは思われず周りの態度もちょっと痛くて。正社員でボーナス貰うからには、なんとなく休みにくいし仕事ぶりにプレッシャーもある。

パートになるとしたら、収入が減るけど、
子どものこと考えたら今一緒に過ごした方がいい。
でも収入減ったら、妊娠したとして育休の額も減るし、
夫の負担も増える。
私が正社員なら、夫も安心できるかなとか。

貯金1000万あったら、迷わずパートになる。
2時に目が覚めて、考えたら頭が痛くて眠れなくなった。
ロキソニン飲んで、なんか口に入れて、とりあえず横になる。

お金。ほしい。お金あったら。子どもといられる。
お金あったら。子ども産める。
夫もフルタイムだけど、少ないから、貯金するためには自分も働かないと。

2人目欲しいけど、お金ないから 1人っ子でもいいかな。
夫はもう40後半だから、こども難しくなってくるし焦るけど、あーわかんない。

考えたら眠れない。今日仕事なのに。
子供寝ついた後じゃないと、ゆっくり考えられないんだよな。あー。もー いい仕事、働き方ないかな。
無限ループ

コメント

はじめてのママリ🔰

今頑張って働いてるから子供さんの物買ってあげれるし好きな物買ってあげれてる現実があれば子供も分かってくれると思いますよ!我が家も寂しい思いさせるぶん旅行には2ヶ月に1回連れてくし遊びとかですね。2人目は奥さんがまだ若いなら大丈夫では!る

  • めい

    めい

    コメントありがとうございます🙇‍♀️そうなんですよね、、
    好きな物をそこまで躊躇せず、手に取れるのはフルで働いてるのが故ですね。2ヶ月に1回旅行、素敵です💓まだ1度も行ったことないので、計画立てて行きたいな〜とは思ってます。
    私はまだ20半ばなので自分が働けば大丈夫ですかね😂

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

本当分かりすぎて…
私もずっとお金あったらって考えてました😱
ご主人の年齢考えたら焦ってしまいますよね…
でも私の周りはお金なくても2人目まではどうにかなるってみんな言います!
2人目欲しいって気持ちがあるなら頑張ってほしいなと思います。
不快な気持ちになったらすみません🙇‍♀️
今日もお仕事無理せずにして下さい。

  • めい

    めい

    わかってくださり、ありがとうございます😭好きで預けて働いてるわけではないので、お金さえあればと情けなくなる時あります。
    2人目欲しい…だって可愛いもん…なんならお金と体力さえあれば何人でも産みたいです。
    小さい時、短冊に100人産むと書いたのが懐かしい🤣

    国から2000万もらったとしたら、とりあえず5人は産みますよ、あとはパートで補います、と言いたいところです。

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ共感です!!

お金があったらこんな嫌な仕事も行かなくていいし、心に余裕持てて、子供に優しく接してあげられるのにな、2人目も諦めずに済むのに…って無限ループで考えちゃってました😇

今から自分が勉強して給与up狙うのもなかなか現実的ではないですが、
自分に出来ることはやってみようと、隙間時間でちょっとだけ勉強、周りの人を見返す妄想…で現実逃避してます😇