※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子でも女の子でも「結晴」で「ゆいは」にしようと思っています。名前はジェンダーレスがいい理由。「ゆいは」は女の子っぽいでしょうか?

男の子でも女の子でも「結晴」で「ゆいは」にしようと思っています。私がジェンダーレスの名前を付けたくて旦那は結という漢字をいれたいそうです。

結→人と人を結ぶ
晴→明るく爽やかな空のように

ジェンダーレスの名前がいい理由としては、私の名前がとても女の子らしく名前のようにお淑やかになってほしいと言われて育った為、自分の子には伸び伸び好きなように(例え性自認が違うとしても不便で無いように)したいと思っているからです。

男の子で「ゆいは」って名前はどうでしょうか?🤔
女の子っぽいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん産まれました!ゆいはです!って聞いたら女の子かな?とは思いますが、男の子でも使える名前だと思います☺️

猫缶

ゆい は女の子っぽいですがは を付ける事によって男の子の名前なんだなと思いました!
男らしくはないですがでも女の子っぽ過ぎないと思います😊

みるみーる

めっちゃ可愛い名前ですね!
込められた想いも素敵です✨✨

男の子でも ゆい くん いましたし、ゆいは はジェンダーレスな感じしますよ😌

しずく

漢字は少し違いますが、娘はゆいはです。
数年前までこの名前は名付け辞典のどこにも載ってなかったのですが、ここ2年くらいで徐々に増えてきたらしいので、男の子でも女の子でもおかしくないと思います!

はじめてのママリ🔰

響きも漢字もあまり馴染みがないので、性別どっちかわからなそうなので大丈夫だと思います💡

くにちゃん

結晴、という漢字を見ると
「男の子も女の子もありうる字だな」という印象

ゆいは、という音を聞くと、悩んだ末に
「うーん、女の子かな?」という印象

でした😀

はじめてのママリ🔰

女の子だと思いました😣
女の子っぽすぎるのは異性に間違われて不便無いようにとはかけ離れちゃうかなと思います😣
男の子で男らしい名前が好きなら尚更💦