※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7ヶ月でお腹が張り、痛みを感じたが、赤ちゃんに問題なし。張り止め薬をもらうも、張りが続く。27日に再診予定。同じ経験の方いますか?

現在妊娠7ヶ月で、土曜日にへその下ぐらいに痛みを感じたので、病院に行きました。

切迫早産でもなく、赤ちゃんも問題ないと言われたのですが、お腹が張っているらしく、張りやすい体質かもと言われ、張り止めの薬をもらいました。

初めての妊娠で、お腹が張ってる感じがよくわからなかったのですが、先生に診てもらった時のお腹の感じだと、今までもずっと張っていたことになります、、

薬を飲んでも、張りがなくなることはなく、ずっと一定に張っています。

痛みはなくなりました。

27日にまた病院の予定なので、その時に全部言おうとは思っていますが、、

同じ経験した方いらっしゃいますか😢??

コメント

りち

違うかもしれませんが、私も1人目2人目妊娠中、時折ヘソ〜ヘソ周囲が痛くて寝返りうつのも、できないくらいピキピキした痛みがありました。
お腹がガスや便で張ってる時に痛かったり、お腹が一回り大きくなる時期ぐらいに皮膚が伸びて痛かったりと
私もよくわかりませんがありました!

そしたら、出臍になってきましたww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️

    私もヘソとヘソ周辺が同じ感覚になることがあります🥲

    もしかしたら便秘もあるかもしれないです、、

    今度先生にも相談してみます😂

    ありがとうございます☺️

    • 6月24日