※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後1年経ち、夫のことが好きではなくなりました。育児で衝突もあり、夫のスキンシップも受け付けない状況。夫を男性として見れなくなり、将来のスキンシップに悩んでいます。

産後1年経ちましたが、夫のことが全然好きではなくなりました。(嫌いではないです)
話せば面白いし、家事もしてくれて優しいです。
育児は衝突が激しくて、休日は何度か怒ってしまいます。(子どもを見ていてとお願いしたのに1人で寝ていたりとかTVに夢中で見ていない時や、お願いしたことを全然やってくれてなかった時)

夫婦共働きのフルタイムです。
日中は保育園に預けていますが、朝と夕方は私がワンオペです。たまに早く帰ってきた夫にお風呂と寝かしつけをお願いしています。

最近、夫のスキンシップが無理…となります。
産後5ヶ月くらいの時まではスキンシップは全然嫌じゃなかったです。普通に行為も月1でありました。
あと、夫は直近1年でかなり太って首周りのお肉がすごく嫌です。匂いもおじさん臭くて、子どもに触らないで欲しいと思ってしまう日もあります。

仕事と育児で疲れているからか、夫を男性として見れなくなったのか、どっちなんだろうと悶々としています。
この先、スキンシップを取りたいと思えるんでしょうか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもここ数年で20kg太った旦那がいます。
肉団子みたいで、うわぁ...😨って思っちゃいますし、スキンシップ当たり前に取りたくないです。
これから夏が来るのに臭そうでやだなとも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20kg…それはうわぁって思ちゃうかもです😨
    たしかにこの状態で夏が来るの辛すぎます…なんとか元の体型に戻れるように頑張ってもらおうと思います💪

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

今は育児や、仕事でいっぱいいっぱいなんだと思います。
旦那さんはなんでそんなに太ってしまったんでしょう?
お子さんも一才なら公園も大好きだろうし、ボールで旦那さんと遊ばせてダイエットさせてみたりしてください。見た目って大事ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰り不在中にラーメンをたくさん食べたらしく、そこからぶくぶくと今に至ります…夜は同じもの食べてるのに何で痩せないかは謎です🫃
    見た目は大事だと思うので、頑張ってダイエットしてもらおうと思います💦

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

今はまだ忙しくていっぱいいっぱいなんだと思います。
私も、あんなに好きだった旦那が無理…でした👨🏻

最近やっと少し落ち着いてきて、また好きという気持ちに戻ってきましたよ。
なんなら少しおじさんくさい匂いもクンクン嗅いでます🤣 

ajisai

分かります...
私も1人目を産んでからスキンシップは無理になりました。いまだに無理です。笑
でもスキンシップはないですが夫婦仲はとてもいいです。
出産前は彼氏の延長だったのが、産後は育児や家庭のパートナーという印象に変わったように思います。