 
      
      7ヶ月半の息子はおすわりはできるが、寝返りやズリバイができない。他の子供はハイハイしているが、息子はゆっくりさんかな?うつぶせにしても苦しそうで手をついて状態を起こすことがほぼない。普通なのでしょうか?
7ヶ月半の息子ですが、おすわりはします。
が、寝返り返りも、ズリバイもできません。
主人の職場の方のお子さんは、息子より
後に生まれたらしいのですが
ハイハイして動きまくってるらしく
うちの子、ゆっくりさんなのかな?と思ってます。
うつぶせにしても、手を下に向けて
(飛行機のポーズよりも下向きに、
足の方に向けて手が向いてます)
あーうー言って苦しそうなのですが...
手をついて状態を起こすことが
ほぼないです。
これって普通なんでしょうか💦
- Jasmine(Candice)(9歳)
コメント
 
            退会ユーザー
個人差があるのでそんなに
気にしなくていいと思いますよ!
うちの子は1歳で歩きましたが
友達の子は1歳半でやっと歩いたって子も
いますよっ(*`・ω・*)
 
            ♡mama♥
まだ焦ることないですよ~!この頃の赤ちゃんって成長スピードの差が出やすいけど、まだ気にしなくていいと思います!
うちはまだおすわりしっかりできませんよ~!
上2人はもうつかまり立ちやズリバイしまくってたけど、まだしません😄💦
同じ親から生まれた子供でさえ差がでるんだし、ゆっくり見守っていきましょう🎵🎵
- 
                                    Jasmine(Candice) 
 コメントありがとうございます!
 やはり差が出やすいんですね(′・ω・` )
 心配してました。
 
 確かに兄弟でも差がありますよね!
 見守っていきたいと思います!- 4月8日
 
 
            kogi.m♡
みんなそれぞれやから気にしなくて大丈夫ですよー!🤗
うちも同じぐらいですがまだおすわりすらできませんよ🙄
早い子は4ヶ月でおすわりしたり寝返りしたりって聞きましたが、いつかするようになるんやしゆっくり見守りましょう(*´ω`*)
- 
                                    Jasmine(Candice) 
 コメントありがとうございます!
 
 4ヶ月でおすわり!😳
 やっぱりこのころは差が出やすいんですね。
 心配してましたが、見守っていきたいと思います。- 4月8日
 
 
            ´͈ ᵕ `͈ us
これはネックサポート?
って言うんですかね?首の後ろにスポットはめ込む枕🤗
それを脇の下に挟んで手を前に出してあげてます!
タオルでもいいと思うので、、
脇の下に挟んであげてください🤗✨✨
- 
                                    Jasmine(Candice) 
 コメントありがとうございます!
 ネックサポート友達から
 そういえばもらってました!
 それで遊ばせてみたいと思います*\( ^ω^ )/*
 
 写真までありがとうございます!- 4月8日
 
 
            もも
気になっちゃいますよねー( ;´・ω・`)
うちの息子もかなりゆっくりさんです💦
周りの子を見ては焦る気持ちもありました!!
しかし、急に成長し始め、歩くようになったのは周りより早かったです(*^^*)
- 
                                    Jasmine(Candice) 
 コメントありがとうございます!
 はんと気になり、焦りますが
 みなさんコメントされてるとおら
 差が出やすいんですね。
 
 急に成長し始めることもあるんですね*\( ^ω^ )/*
 私も見守っていきたいと思います!- 4月8日
 
 
   
  
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます!
確かに個人差ありますよね( ′;ω;` )
うちの子いつ歩くようになるかな〜
見守りたいと思います!