※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが昼寝で抱っこしないと寝ないことがある。他の方はどうですか?抱っこからおろすと泣く場合もあるでしょうか。

生後5ヶ月を過ぎましたが、まだ昼寝は抱っこじゃないと寝ないことがあります。

5ヶ月前後の皆さんは普段寝かしつけはどんな感じですか?抱っこからおろすと泣くから抱っこしたまま…という方もいますか?

コメント

ママリ

うちの子の話かと思いました😅

毎日日中は抱っこです
下ろすと秒で起きて泣くこともあれば下ろしても30分寝ることもあります
抱っこだと1時間は寝ると思います。

夜は抱っこする時もあればトントンで寝る時もあります🙆‍♀️

saoRiまま

うちはその時の気分なのか、抱っこの日とセルフねんねの日があります⭐︎
抱っこをして下ろしても泣かずに寝ますが隣で添い寝をするのが1番寝てくれます☺️

はじめてのママリ

その時々によって違いますが、セルフか添い乳か抱っこです!
重くなってきたので抱っこ紐を使って寝かせる時も増えました!

はじめてのママリ🔰

大体セルフで寝てくれますが、ときどき寝るタイミング逃して泣くので抱っこのときもあります!
置いて泣くときはおしゃぶり付けたらすぐ寝ること多いです💤

りまま

うちも5ヶ月すぎで朝寝はセルフ
夜は置いてもスっと寝てくれますが
昼寝 夕寝は未だに抱っこじゃないと寝ないです🥹
どんどん大きくなって重いのに
ずっと抱っこしとかないと
置いたら起きるので最近はラッコ抱きして自分も横になってます😂😂

はじめてのママリ🔰

上2人が赤ちゃんの時もずっと抱っこでした笑笑
末っ子も基本抱っこですね😂

A

昼寝は抱っこ紐だと2.3時間寝ます。おろすと起きるので基本そのままです!
添い乳だと1時間くらい寝ます。
そのまま寝ることはほぼないです😂

ちなちに上の子、、2歳くらいまで抱っこで昼寝してました😅😅

Sawa

日中は抱っこ寝で一緒に昼寝してます☺️💤
夜はセルフです😌

ママリ

うちは家で過ごしてたら授乳のタイミングで寝かせます。あとは授乳しても寝なくて一緒にゴロゴロしてたら1人で寝てました😂外出してる時は車で移動中に寝てるけど、20分位で起こしちゃうし、あまりお昼寝をさせようと思ってないです😅
上に2人いるので、中々お昼寝時間も取れないからか夜は7時には寝ます😀
私も眠い時は14時〜16時頃まで寝ます😂