

ママリ
あいうえお、かきくけこ、とか音では覚えてるけど、ひらがなはきちんと覚えてなく読めないってことですよね。
うちはカルタ+あいうえお表で覚えました👌
最初は同じ感じでか!とか最初の文字ヒントで出したら言える(思い出す?)みたいな感じでちょっとづつ覚えていきました。

退会ユーザー
音だけで覚えてたり、あいうえお表だと場所や順番で覚えてるだけなのでうちもバラバラに聞くと答えられませんでした。
ひらがなの文字がバラバラになったピースを持ってて、ランダムにそれを出して答えさせて、分からない字はひらがな表で調べさせることを繰り返してたらある程度覚えました!💦
-
ദി ᷇ᵕ ᷆ )♡
今日からやってみます!!✨
- 6月24日

はじめてのママリ
プリングルスのような筒状の物に穴を開けてその横にひらがなを書き、番号タグ?のようなものにもひらがなを書いて同じひらがなの穴に入れるというおもちゃを最近作って遊んでいます!
夫がSNSで見た物らしいのですが、どちらも100均で買える材料です!
ランダムなので単語自体を覚えられるかなと思います😊
ただ作る手間がまぁまぁかかるので、100均にもあるような薬箱のもう少しマス目が多い物にあいうえおをかいて、同じくあいうえをを書いたペットボトルのキャップとかを同じひらがなのマス目に入れるというのでもいいかなと思います!
コメント