※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児はほぼ私一人で、旦那は関わらず。子供たちとのコミュニケーションもなく、寂しい。旦那にもっと理解してほしい。

育児10:0で私です
0.5くらいは旦那のときあります

子供(小2、3才)は私のことが大好きでいてくれて、私にばかりくっついて来ます

旦那に寄りついたところほぼ見たことありません
それもそのはず…子供とのコミュニケーションも、遊ぶこともほぼほぼしていないので無理ないです…

ショッピングモールでは、私がベビーカー押して、上の子は私にへばりついて来て…歩くのもやっとでした。
(ベビーカー押そうとはしてくれますが、子供が旦那が押すと泣いて怒るのでひとりでスタスタ行っちゃいます)

育児をしない旦那のことをもう居候としか思えず、会話もなくなってきました。

離婚をするつもりはないですが、かなしいです…

この先ずっと一緒と思うと息が詰まります

街で見かける何気ない会話やキャッチボールなどしている父と子を見ると羨ましいです。

子供たちと何気ない会話すらしません。
だから懐かない

ひとりで育児しんどい
目の前にパパがいるのに全部ママ〜って呼ばれる

それを耳にしているであろう旦那はスマホに夢中

もうふざけんな

気持ち少しでも分かってくださる方いたら救われます…

コメント

ゆここ

我が家はもう少し育児参加してくれてるかもですが、結局ままーって感じです🤣

末っ子抱っこ紐+両手に上の子たち😂
末っ子抱っこ紐で寝てる時に抱っこ変わろうか?って言われましたが、起こすの可哀想で荷物よろしくー🤣って言ったのに結局なんだかうまくいかず🤣

すれ違った3人お子さん見えるご夫婦もママに子供でやっぱりそうなるんだなーと思ってたところです😂

はじめてのママリ🔰

ままりさんは旦那さんにやってって言ってましたか?
遊ぶことはなくてもオムツ替えやお風呂とかはしてました?