※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
家族・旦那

旦那との関係が悪化しており、家事や育児を担当しているが不満が募っている。喧嘩が多く、離婚を口にする旦那にイライラしている。話すのも嫌で、土日に一緒にいるとストレスが溜まる。他の同じ状況の人がいるか相談したい。

最近、旦那のことが嫌いすぎてやばいです😅
お互いフルタイム。でも、基本私が家事育児全般を担ってます。
まぁ、もうこの生活が4年半も続いてるので、今更家事やって欲しいとか、イクメンパパに〜とかは全く思ってません。
喧嘩のたびに、『離婚』という言葉が向こうから出てきますが、私は意地でも離婚する気はありません。退職したら、即離婚でもいいかなと思います。お互いフルタイムなのに、『俺が親権取れる』
とか、わけわかんないこと言ってる人です笑
最近、ほんとに視界に入るのも嫌で🥹もちろん、触れるなんてもってのほか…
喧嘩するのも嫌なので、最低限の会話しかしてません笑笑
土日はいないことが多いのですが、たまにいるとほんとにイライラが爆発しそうです💥ちなみに、この土日がそうでした😅
この後も、旦那とは一切喋らず明日の用意だけして眠りにつこうかなと思ってます!
同じようなご家庭の方いらっしゃいますか?なかなかいないかもしれませんが…
なんか、愚痴とか言い合えたらなと思って、投稿させていただきました!

コメント

せぶん

家事育児は任せっきりなのに、離婚したら親権欲しいんですか?
謎です。

私は早く離婚したいとずーっと思ってます。
たまに子供のいない平日に仕事の休みが被ることがあるのですが、
せっかく子供いない休みなのに旦那が家にいることのストレス半端じゃないです。

旦那のいない生活がしたいです。

  • のん

    のん

    返信ありがとうございます!本当、謎ですよね💦私が仕事の関係で宿泊しなければいけなかった時があったんですが、その2泊を乗り切れたから勝手に地震につながったのかも💦です。
    私はほんとに結婚に向いてないんだなぁとつくづく思います…

    • 6月23日
  • せぶん

    せぶん

    なるほど!かなり家事育児を軽く考えてるんですね。
    365日が何十年も続くのにね。

    結婚が向いてないと言うよりか、やっぱり子供が出来ると生活や旦那の見方も変わりますよ。

    • 6月23日
  • のん

    のん

    そうですね、軽く考えてますね💦
    さっき、子供寝かしつけて下に降りたら、ソファの上でぐーぐーいびきかいて寝てました😅
    しかも4日連続ですこれで💦
    もう、諦めてます私笑

    • 6月23日
  • せぶん

    せぶん

    男の人って呑気ですよね笑
    そして、仕事とかも自分だけが特に頑張ってる感を出すし、
    体調悪い時は何回も熱測ったり。

    こっちは体調悪くても、家事育児休めず➕仕事もしてるのに。

    この前、旦那の臭いが嫌すぎて消臭スプレー振りまくりました笑

    私ももう旦那には期待してません!

    • 6月23日
  • のん

    のん

    せぶんさんは3人もお子さんいらっしゃるんですよね😳旦那さんは、育児には協力的なんですか?
    そう!体調アピールすごいですよね、うちも3日な1回は『風邪っぽい』って言ってます💦
    完全に無視しますが…笑笑
    仕事もそうですよね、自分の方が大変アピール💦
    退職したら、ほんとに離婚したいです
    子供いるし、今は離婚は考えてなくて。でも、この前喧嘩した時に『離婚して欲しい』って言われて、『あー、それは絶対ないね』って言った時の、旦那のショックそうな間抜けな顔がおかしすぎて笑
    私も何も期待してないです!旦那が休みの時も、勝手に子供と2人で出かけちゃいますし笑笑

    • 6月24日
  • せぶん

    せぶん

    旦那が18歳年上なこともあり、1人目産まれてからも、基本1人でやっていけるように家事育児をしてきた感じで、旦那は家事はたまーに、育児って言ってもちょこっと子供と遊ぶくらいですね。

    ちょっと前まで旦那は自営で飲食店をしていて、夜は閉めて帰ってくるパターンが多く、お店の支払いが滞ることばかりだったので、
    育児はいいから、働いて稼いでくれ!っ感じです。

    旦那さんは退職する可能性はあるんですか?

    • 6月24日
  • のん

    のん

    返信遅れました💦 旦那は公務員なので、定年までは退職はないかなと思います!ただ、年上なので先に退職かなって感じです。もう嫌だなと思う時もあるけど、子供の笑顔を見て頑張れてます!

    • 6時間前